株式初心者のためのPER入門~PERの2つの意味~

株式初心者のためのPER入門~PERの2つの意味~

目次

株式投資を始めるなら押さえておきたいPER

PERは株価の割安・割高を見る指標、だけど・・・

PERが伝える「2つの側面」

各社のPERを調べてみよう

株式初心者のためのPER入門~PERの2つの意味~

 

株式投資を始めるなら押さえておきたいPER

「株式投資」と聞くと、いろいろ勉強したり、たくさんのことを覚えたりしないといけないと思われる方もいるかもしれません。実際、知識や情報は多くあるにこしたことはありません。ただ、「自分はまだ勉強不足だから・・・」という理由で株式投資に尻込みしてしまうのは、せっかくのチャンスを逃すことにもつながります。

 

「専業投資家になりたい!」など、投資だけで生計を立てようと考えるのでなければ、必要な情報はシンプルでも良かったりします。ここでは、これから株式投資をやってみたいと考える方々に向けて、最もポピュラーかつ、使い勝手の良い指標といえるPERについて解説します。

 

PERは株価の割安・割高を見る指標、だけど・・・

PERとはPrice Earnings Ratioの略で、日本語では株価収益率と言います。教科書的な解釈としては、株価が割安か、割高かを判断する指標となります。計算式は以下の通りです。

 

PER(倍)=株価 / 1株当たり当期純利益(EPS)

 

会社の利益を株式数で割ったものが1株当たり純利益(EPS)となり、株価がこのEPSに対して何倍まで買われているのかを見る指標がPERとなります。まずは、PERという指標があって、それは●倍という評価基準で捉えるということを覚えて下さい。

 

一般的には10~15倍であれば妥当な水準。10倍以下であれば割安と見なされます。20倍を超えてくると割安感はなくなり50倍を超えてくると割高感が出てきます。100倍を超えてくると割高を通り越して過熱感が強いと見なされます。なお、分母が利益のため、赤字企業ではPERは算出されません

 

 

PERが伝える「2つの側面」

これらが一般的なPERについての解釈となりますが、それではなぜ、割安な銘柄や割高な銘柄が存在するのでしょうか?割安だと判断できるのであれば買われるはずですし、割高なのであれば売られるはずです。しかし、実際にそうはなっていません。この謎を解くためには、一つの数字が持つ2つの意味に目を向ける必要があります。先ほどの表は割安、割高という側面からのアプローチでしたが、これに人気という要素を加え、さらに、それぞれの水準に対して、「良く言えば」「悪く言えば」という両面で評価したものが以下の表となります。

 

 

PERが10倍以下の銘柄は確かに割安ではあるのですが、割安のまま放置されているというのは人気がないことを意味します。一方、PER面では明らかに割高感があるのに、その水準で株価が取引されているというのは、成長に対する期待が高く、人気があることの裏返しでもあります。

 

各社のPERを調べてみよう

どういった銘柄を買ったら良いかのアプローチは様々です。「成長しそう」「株主優待が魅力」「有名な会社で安心感がある「知り合いに勧められた」など、何が正しい、何が間違いといったことはありません。気になる銘柄が出てくれば、ぜひ、その銘柄のPERを確認してみてください。

 

PERは株式関連の情報サイトなどで確認することができますし、今ではグーグルなど検索サイトでも、銘柄名と「PER」を入れれば数値が出てきます。

 

重要なのは、その銘柄がPERでみて割安なのか割高なのかをまず把握すること、そしてそのPERに対して、「良く言えば」「悪く言えば」両面で銘柄を評価する視点を持つことです。

 

そして当然、低PERの銘柄を買う時と、高PERの銘柄を買う時とでは、スタンスや戦略も変わってきます。次回以降ではそれぞれのパターンについての注意点や投資に関するヒントなどについて解説したいと思います。

 

(DZHフィナンシャルリサーチ)

公開日:2023.10.23

資産運用ノウハウ

シェアする
FacebookXnote

金融商品取引法に基づく表示事項

●本資料をお客様にご提供する金融商品取引業者名等
商号等:PayPay証券株式会社 https://www.paypay-sec.co.jp
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第 2883号
加入協会:日本証券業協会
指定紛争解決機関:特定非営利活動法人 証券・金融商品あっせん相談センター
●リスク・手数料相当額等について
証券取引は、株価(価格)の変動等、為替相場の変動等、または発行者等の信用状況の悪化や、その国の政治的・経済的・社会的な環境の変化のために元本損失が生じることがあります。
お取引にあたっては、「契約締結前交付書面」等を必ずご覧いただき、
「リスク・手数料相当額等(https://www.paypay-sec.co.jp/service/cost/cost.html)」について内容を十分ご理解のうえ、ご自身の判断と責任によりお取引ください。

免責事項等
●本資料は、投資判断の参考となる情報の提供を目的とし、投資勧誘を目的としたものではありません。投資の最終決定はお客様ご自身の判断で行ってください。
●本資料は、信頼できると考えられる情報源に基づいて作成されたものですが、基にした情報や見解の正確性、完全性、適時性などを保証するものではありません。本資料に記載された内容は、資料作成日におけるものであり、予告なく変更する場合があります。
●本資料に基づき行った投資の結果、何らかの損害が発生した場合でも、理由の如何を問わず、PayPay証券株式会社は一切の責任を負いません。
●電子的または機械的な方法、目的の如何を問わず、無断で本資料の一部または全部の複製、転載、転送等は行わないでください。