1月は主要3指数がそろって3カ月続伸

1月は主要3指数がそろって3カ月続伸

目次

1月は主要3指数がそろって3カ月続伸

第4四半期決算前半戦は総じて好調

セクター別では5セクターが上昇し6セクターが下落

ダウ平均採用銘柄は17銘柄が上昇し、13銘柄が下落

1月は主要3指数がそろって3カ月続伸

 

1月は主要3指数がそろって3カ月続伸

1月の米国市場では、ダウ平均が1.2%高、S&P500が8.92%高、ナスダック総合が1.00%高とそろって3カ月続伸となりました。

 

月初は、過熱感が強まったことや米10年債利回りが上昇したことで、主力ハイテク株利益確定売りが強まる場面もありましたが、1月第2週以降はハイテク・ジャイアントや半導体株を中心に再び買いが優勢となりました。

 

中旬に発表された12月消費者物価指数(CPI)12月小売売上高などの経済指標が予想を上回る強い結果となり早期利下げ期待後退しましたが、下旬に発表された12月個人消費支出(PCE)価格指数予想を下回ったことがインフレ鎮静化期待を高めたほか、10-12月期国内総生産(GDP)速報値予想を大きく上回ったことで景気後退懸念が和らいだことも株式相場の支援となりました。

 

昨年12月に1年11カ月ぶりに史上最高値を更新したダウ平均は、年初1月2日の取引で最高値を更新し、月間では9営業日で最高値を更新しました。

 

S&P500も1月19日に2年ぶり史上最高値を更新し、下旬はほぼ連日で最高値を更新しました。

 

ナスダック総合は2011年11月に付けた史上最高値まで約3%に迫り、時価総額上位銘柄で構成されるナスダック100指数は昨年12月中旬から1月下旬まで最高値更新が続きました。

  

 

 

第4四半期決算前半戦は総じて好調

1月中旬からスタートした第4四半期決算がおおむね市場予想上回ったことも相場の支援となりました。

 

S&P500採用の168銘柄が10-12月期決算を発表し、そのうち82%の137銘柄で調整後一株当たり利益が市場予想上回りました

 

利益が予想に届かなかったものの、売上高が予想を上回り、ストリーミング会員数が予想を大きく上回ったネットフリックスが月間で15.9%高と急伸したほか、アドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)、ベライゾン・コミュニケーションズ、IBM、インテューイティブ・サージカル、マラソン・ペトロリアム、トラベラーズなども決算や見通しが好感され月間で2桁高となりました。

 

一方、予想を下回る決算弱い見通し嫌気されたテスラが24.6%安と急落し、弱い見通し嫌気されたインテル3Mも2桁安となりました。

 

セクター別では5セクターが上昇し6セクターが下落

業種別では、1月はS&P500の11セクターの内、コミュニケーション、IT、金融、ヘルスケアなどの5セクターが上昇し、不動産、素材、一般消費財、公益など6セクターが下落しました。

 

騰落率上位はコミュニケーションが4.8%高、ITが3.9%高、金融が2.9%高、ヘルスケアが2.8%高となり、S&P500(+1.6%)をアウトパフォームしました。

 

一方、騰落率下位は、不動産が4.8%安、素材が3.9%安、一般消費財が3.6%高、公益が3.1%安となり、資本財、エネルギーも小幅に下落しました。

 

上昇率トップのコミュニケーションではストリーミング会員数が予想を大きく上回ったネットフリックスが15.9%高、好決算を発表したベライゾンが12.3%高と急伸したほか、時価総額上位のメタ・プラットフォームズも好決算発表期待を背景に10.2%高となりました。

 

   

ダウ平均採用銘柄は17銘柄が上昇し、13銘柄が下落

ダウ平均採用銘柄は、1月は月間で17銘柄が上昇し、13銘柄が下落しました。

 

予想を上回る決算を発表したベライゾンIBMトラベラーズや、主力抗がん剤のキイトルーダ好調増収見通しが強まったメルクが軒並み2桁高となりました。

 

一方、アラスカ航空のボーイング737Max9型機のドアパネルが空中で爆発したことを受けて、米連邦航空局(FAA)が同型機の運航を停止し、緊急一斉点検を命じたことが嫌気されたボーイングが20%近く下落したほか、決算が予想を下回ったインテルや3M、大幅減配を発表したウォルグリーンも2桁安となりました。

 

 

記事作成日:2024年2月6日

(DZHフィナンシャルリサーチ)

公開日:2024.2.7

マーケット情報

シェアする
FacebookXnote

金融商品取引法に基づく表示事項

●本資料をお客様にご提供する金融商品取引業者名等
商号等:PayPay証券株式会社 https://www.paypay-sec.co.jp
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第 2883号
加入協会:日本証券業協会
指定紛争解決機関:特定非営利活動法人 証券・金融商品あっせん相談センター
●リスク・手数料相当額等について
証券取引は、株価(価格)の変動等、為替相場の変動等、または発行者等の信用状況の悪化や、その国の政治的・経済的・社会的な環境の変化のために元本損失が生じることがあります。
お取引にあたっては、「契約締結前交付書面」等を必ずご覧いただき、
「リスク・手数料相当額等(https://www.paypay-sec.co.jp/service/cost/cost.html)」について内容を十分ご理解のうえ、ご自身の判断と責任によりお取引ください。

免責事項等
●本資料は、投資判断の参考となる情報の提供を目的とし、投資勧誘を目的としたものではありません。投資の最終決定はお客様ご自身の判断で行ってください。
●本資料は、信頼できると考えられる情報源に基づいて作成されたものですが、基にした情報や見解の正確性、完全性、適時性などを保証するものではありません。本資料に記載された内容は、資料作成日におけるものであり、予告なく変更する場合があります。
●本資料に基づき行った投資の結果、何らかの損害が発生した場合でも、理由の如何を問わず、PayPay証券株式会社は一切の責任を負いません。
●電子的または機械的な方法、目的の如何を問わず、無断で本資料の一部または全部の複製、転載、転送等は行わないでください。