【キーワード解説】ROE(自己資本利益率)

【キーワード解説】ROE(自己資本利益率)

ROE(自己資本利益率)


ROE(自己資本利益率)とは、企業が株主から預かった資本を使い、どれだけ効率よく利益を上げたかを示す指標です

◎ROEは「Return On Equity」の略で、「アールオーイー」と読みます

◎ROE(%)は、「当期純利益 ÷ 自己資本(前期と当期の平均値) × 100」で求められます。簡易的に「一株当たり利益(EPS) ÷ 純資産(BPS) × 100」と計算する場合もあります

◎ROEが高いほど、企業が効率的な経営を行っていると評価されますが、逆に低い場合は、非効率な経営をしているとみなされる場合があります

◎ROEは欧米で古くから重視され、日本でもROEを意識した経営が広がりつつあります

◎2014年に運用が開始された「JPX日経インデックス400」は、ROEの高い企業が採用基準の一つとなっており、日本市場全体でもその重要性が高まっています

◎ただし、ROEの高さが必ずしも健全経営を示すわけではありません

◎例えば、負債を増やして自己資本を減らし、ROEを意図的に高める場合もあるため、負債比率など他の指標も併せて確認することが重要です

◎ROEは業種や企業の成熟度等により水準が異なりますが、一般的には10%以上が良好と見られるようです


金融商品取引法に基づく表示事項

●本資料をお客様にご提供する金融商品取引業者名等
商号等:PayPay証券株式会社 https://www.paypay-sec.co.jp
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第 2883号
加入協会:日本証券業協会
指定紛争解決機関:特定非営利活動法人 証券・金融商品あっせん相談センター
●リスク・手数料相当額等について
証券取引は、株価(価格)の変動等、為替相場の変動等、または発行者等の信用状況の悪化や、その国の政治的・経済的・社会的な環境の変化のために元本損失が生じることがあります。
お取引にあたっては、「契約締結前交付書面」等を必ずご覧いただき、
「リスク・手数料相当額等(https://www.paypay-sec.co.jp/service/cost/cost.html)」について内容を十分ご理解のうえ、ご自身の判断と責任によりお取引ください。

免責事項等
●本資料は、投資判断の参考となる情報の提供を目的とし、投資勧誘を目的としたものではありません。投資の最終決定はお客様ご自身の判断で行ってください。
●本資料は、信頼できると考えられる情報源に基づいて作成されたものですが、基にした情報や見解の正確性、完全性、適時性などを保証するものではありません。本資料に記載された内容は、資料作成日におけるものであり、予告なく変更する場合があります。
●本資料に基づき行った投資の結果、何らかの損害が発生した場合でも、理由の如何を問わず、PayPay証券株式会社は一切の責任を負いません。
●電子的または機械的な方法、目的の如何を問わず、無断で本資料の一部または全部の複製、転載、転送等は行わないでください。