今晩はもみ合いか。昨日はエヌビディアが大幅安となりハイテク株の下落を主導したほか、パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長が関税による景気やインフレへの影響に懸念を示し、利下げ期待が後退したことでダウ平均が699.57ドル安(-1.73%)、S&P500が2.24%安、ナスダック総合が3.07%安と、主要3指数がそろって大幅続落した。週初来ではダウ平均が1.35%安、S&P500が1.63%安、ナスダック総合が2.50%安となった。
今晩は、翌金曜日がグッドフライデーの祝日で株式市場が休場となることで、3連休前の取引となる。3連休中のトランプ関税や貿易摩擦関係のニュースへの警戒感から積極的な取引は控えられそうだ。3月住宅着工件数などの経済指標やアメリカン・エキスプレス、ユナイテッドヘルスなどの決算をにらんだ神経質な展開となりそうだ。
今晩の米経済指標・イベントは3月住宅着工件数、新規失業保険申請件数など。企業決算は寄り前にアメリカン・エキスプレス、ユナイテッドヘルス、チャールズ・シュワブ、引け後にネットフリックスなどが発表予定。(執筆:4月17日、14:00)