【NY市場:2月10日】
7日取引終了後に伝えられたニュースや企業発表で、株価材料として注目度の高いものはありませんでした
・10日には、マクドナルド<MCD>、オン・セミコンダクター<ON>などの決算発表が予定されています
※米国株は原則24時間365日お取引可能です(システムメンテナンスの時間帯を除く)
【東京市場:2月12日】
★資生堂<4911>
・2025/2/10(月)終値2,532円+63円
・10日取引終了後に発表の決算で、2024年12月期前期売上高は前々期比1.8%増、営業利益は同73.1%減、年間配当は60円から40円(前々期実績60円)へ下方修正
・2025年12月期今期売上高予想は前期比0.4%増、営業利益予想は同78.2%増、年間配当予想は40円と開示
・時間外取引では現在下落
・株価は2024年6月高値5,272円から今年2月7日安値2,469円へ下落
★オムロン<6645>
・2025/2/10(月)終値4,870円±0円
・10日取引終了後に発表の決算で、2024年4-12月期(3四半期累計)売上高は前年同期比4.7%減、営業利益は同35.1%増
・2025年3月期今期売上高予想は前期比1.7%減で据え置きも、営業利益予想は同57.2%増へ上方修正。主に制御機器事業のセグメント利益予想の上振れを反映
・時間外取引では現在下落
・株価は2024年9月高値6,843円から今年1月14日安値4,625円へ下落。その後はおよそ4,800~5,200円程度で推移
★小林製薬<4967>
・2025/2/10(月)終値5,785円+41円
・10日取引終了後に発表の決算で、2024年12月期売上高は前々期比4.5%減、営業利益は同3.6%減、紅麹関連製品の回収事案に伴う特別損失計上によって純利益は同50.5%減
・2025年12月期今期売上高予想は前期比3.3%増、営業利益予想は同43.7%減、純利益予想は同4.3%増
・今期を最終年度とする中期経営計画は取り下げ
・時間外取引では現在下落
・株価は2024年3月安値4,700円から12月高値6,350円へ上昇。今年1月中旬以降は5,700円前後で推移
★ワークマン<7564>
・2025/2/10(月)終値4,275円+80円
・10日取引終了後に発表の決算で、2024年4-12月期(3四半期累計)売上高は前年同期比1.4%増、営業利益は同微減
・チェーン全店売上高は高温で10月に期初計画を大幅に下振れ、価格政策の見直し(値上げ)で海外仕入れ利益は増加
・時間外取引では現在小動き
・株価は2024年8月高値5,030円から11月安値3,650円へ下落。12月中旬以降はおよそ4,200~4,450円程度で推移
(2025年2月10日18時00分執筆)