【NY市場:5月20日】
★チャーター・コミュニケーションズ<CHTR>
・2025/5/19(月)終値418.63ドル-8.62ドル
・格付け会社のフィッチが、チャーターの信用格付け「BB+」を引き上げる方向で見直すと発表
・2026年に完了予定のチャーターによる通信会社コックス・コミュニケーションズ買収を反映するもので、コックスのモバイルサービスを組み込むことで今後の四半期における成長が加速し、解約率が低下すると予想
・時間外取引では小動き
★クリスパー・セラピューティクス<CRSP>
・2025/5/19(月)終値38.68ドル-0.09ドル
・米シリウス・セラピューティクスと戦略的提携を締結し、血栓塞栓性疾患に関与する新たな治療法を開発すると発表
・契約条件に基づいてクリスパーは現金2,500万ドルと株式で7,000万ドル相当を前払い金としてシリウスに支払い、最大2つのライセンスを独占的に有する権利を取得
・時間外取引では小動き
【今夜のマーケット展望】
◎NYダウ:2025/5/19(月)終値42,792.07ドル+137.33ドル
◎20日の米国株はもみ合いか
◎東京市場はもみ合い。アジア市場はまちまち。欧州市場は上昇スタート。時間外取引で米国主要株価指数の先物取引は小幅安
◎朝方のホームデポ<HD>の決算が注目されそうです
◎アルファベット<GOOGL>傘下のウェイモは、サンフランシスコ湾岸地域でロボタクシー事業を拡大するための承認をカリフォルニア州から得たと発表
◎セールスフォース<CRM>が、米政府にチームコミュニケーションツール「Slack」を11月まで最大9割引で提供
◎ファイザー<PFE>が、がんや腫瘍の医薬品に関して、中国のバイオ医薬品企業3SBio社と約60億ドルのライセンス契約を締結
◎ナイキ<NKE>が、技術部門を縮小し一部従業員をレイオフ
◎ゼネラル・モーターズ<GM>が、関税の影響で一部車両の中国への輸出を停止
◎格付け会社ムーディーズが米国の金融大手JPモルガン・チェース<JPM>、バンク・オブ・アメリカ<BAC>、ウェルズ・ファーゴ<WFC>と、その一部の子会社について、信用格付けを引き下げると発表
◎著名投資家キャシー・ウッド氏のARK ETF(上場投資信託)が日次報告で、メタ・プラットフォームズ<META>の保有株の大部分、5万8,607株を売却したことが判明
◎エーティー・アンド・ティー<T>はTRCキャピタル・インベストメントによるミニ・テンダー・オファー(ミニ公開買い付け)に応募しないよう、株主に注意喚起。TRCは最大400万株を26.38ドルで取得しようとしているのに対し、AT&Tは買い付け価格が低すぎる(参考:5/20終値28.02ドル)ため懸念を表明
◎ダラー・ツリー<DLTR>は傘下のディスカウントショップ事業「ファミリーダラー」を切り離し、独立企業として展開するにあたり、経営陣を発表。経営体制を確立した上で、近日中に売却する意向
◎主な決算発表: ホームデポ<HD>、パロアルト・ネットワークス<PANW>
◎注目の経済指標: なし
◎注目イベント:G7財務大臣・中央銀行総裁会議(カナダで22日まで)、アルファベット<GOOGL>傘下のグーグルによる開発者会議「グーグル I/O」(21日まで)
(2025年5月20日16時45分執筆)