【NY市場:7月18日】
★ネットフリックス<NFLX>
・2025/7/17(木)終値1,274.17ドル+23.86ドル
・2025年4-6月期売上高と一株当たり利益は市場予想を上回った
・韓国ドラマ「イカゲーム」最終シーズンの人気が追い風
・新たに開示した2025年7-9月期売上高予想と一株当たり利益予想は市場予想を上回った
・2025年12月期売上高予想を上方修正し、市場予想を上回る見通しとなった
・時間外取引では下落
★ボーイング<BA>
・2025/7/17(木)終値231ドル+1.1ドル
・米国輸出入銀行がボーイング製航空機と予備推進装置のアンゴラへの輸出に関して、約2億9,700万ドル相当の取引を承認
・最終契約締結により、TAAGアンゴラ航空はボーイング787-10旅客機およびGEエアロスペース<GE>の予備エンジンを取得可能に
・時間外取引では小動き
【今夜のマーケット展望】
◎NYダウ:2025/7/17(木)終値44,484.49ドル+229.71ドル
◎18日の米国株は堅調か
◎東京市場は反落。アジア市場はおおむね上昇。欧州市場は上昇スタート。米国主要株価指数の先物取引は小幅高
◎下院でステーブルコイン規制法案が可決し、トランプ大統領の署名を経て成立する見通し
◎弱気派で知られるモルガン・スタンレー<MS>のアナリストが、米国株式市場に強気相場が形成されつつあると発言
◎メタ・プラットフォームズ<META>が、アップル<AAPL>のAI(人工知能)の主要研究者2人を、その上司に続き引き抜き採用
◎メタのマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)と幹部に対する、フェイスブックに関しての80億ドルの集団訴訟が和解したとの報道
◎ルルレモン・アスレティカ<LULU>の主力定番商品である黒のレギンスが、アウトレット店舗で山積みになっているとアナリストが指摘
◎ウォルマート<WMT>が年末までにTVメーカー「Vizio」の製品をプライベートブランド(PB)に転換し、「ウォルマート」と会員制スーパーマーケット「サムズクラブ」の店舗に限定販売とする計画だと報道
◎アマゾン・ドット・コム<AMZN>がアマゾン・ウェブ・サービス(AWS)クラウドコンピューティング部門の人員削減を実施
◎ユニオン・パシフィック<UNP>が同業のノーフォーク・サザンの買収を検討しているとの報道
◎主な決算発表:アメリカン・エキスプレス<AXP>、スリーエム<MMM>、シュルンベルジェ<SLB>、チャールズ・シュワブ<SCHW>など
◎注目の経済指標:6月住宅着工件数、7月ミシガン大学消費者信頼感指数
(2025年7月18日17時00分執筆)