【NY市場:9月8日】
★ロビンフッド・マーケッツ<HOOD>
・2025/9/5(金)終値101.25ドル-1.66ドル
・S&Pダウ・ジョーンズ・インデックスが、ロビンフッドなど3銘柄をS&P 500指数に採用すると発表
・エンフェーズ・エナジー<ENPH>など3銘柄が入れ替えで除外
・時間外取引では大幅上昇
★アップル<AAPL>
・2025/9/5(金)終値239.69ドル-0.09ドル
・週末に、日本時間10日午前2時(米国西部時間9日午前10時)にカリフォルニア州の本社で開かれる特別イベントで、「iPhone 17」シリーズとされる次期スマートフォンを発表する見通しとの複数の観測報道
・イベントのキャッチコピーは「Awe dropping.(言葉にできないほどの驚きや感動を与える)」
・時間外取引では小動き
【今夜のマーケット展望】
◎NYダウ:2025/9/5(金)終値45,400.86ドル-220.43ドル
◎8日の米国株は反発か
◎東京市場は3連騰。アジア市場もおおむね上昇。欧州市場は上昇スタート。米国主要株価指数の先物取引は上昇
◎米利下げ期待、景気悪化懸念、高値警戒感で大きくは動きにくいか
◎石油輸出国機構(OPEC)と非加盟産油国で構成する「OPECプラス」は、10月も増産することで原則合意。市場シェアの拡大を優先し、価格防衛からの方針転換を強化
◎トランプ大統領はグラファイト、タングステン、ウラン、金塊などの金属を自国に対する関税の対象から除外する一方で、シリコン製品には関税を課すと発表
◎トランプ大統領はEV(電気自動車)販売のインセンティブ削減と排ガス規制の緩和を進めており、ガソリン車投資にシフトするデトロイトの大手自動車メーカーにとって数十億ドル規模の恩恵となりそうと報道
◎金価格が、米利下げ観測を受けて3,650ドル近辺の高値圏で推移
◎欧州連合(EU)が、アルファベット<GOOGL>傘下のグーグルに、競合他社に対する優位性を悪用したとして罰金を科したことを受け、トランプ大統領は新たな関税導入に繋がる可能性のある調査を行うと警告
◎テスラ<TSLA>の取締役会がイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)に対し、テスラの時価総額が今後10年間で現在の約8倍となる8兆6,000億ドルに達した場合、マスク氏にテスラの株式の最大12%、約1兆300億ドル相当の株式が付与される新たな巨額報酬案を示したと報道
◎アップル<AAPL>が、AI(人工知能)学習に伴う著作権侵害の集団訴訟を受けたとの報道
◎世界保健機関(WHO)が、イーライリリー<LLY>の糖尿病治療薬「マンジャロ」を必須医薬品リストに追加
◎モルガン・スタンレー<MS>が、日本の不動産に特化した投資ファンドを立ち上げ、1310億円を調達。年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)も100億円投資するなど、当初目標の750億円を大きく上回る
◎シェブロン<CVX>が、韓国での石油精製と石油化学事業に大規模投資する計画を表明
◎注目の経済指標:なし
◎主な決算発表:なし
(2025年9月8日16時45分執筆)