【NY市場:9月18日】
★アップル<AAPL>
・2025/9/17(水)終値238.99ドル+0.84ドル
・台湾での折りたたみiPhoneの試験生産について供給業者と協議を行っていると報道
・最終的に折りたたみデバイスをインドで量産することを目指しており、2026年に発売する計画
・折りたたみスマートフォン市場への参入検討は、2026年にiPhoneの総出荷台数を10%押し上げる可能性のある戦略の一環
・時間外取引では小動き
★リフト<LYFT>
・2025/9/17(水)終値22.84ドル+2.65ドル
・乗客の潜在的な情報(チップの習慣や時間厳守度を含む)を運転手に提供する新機能をテスト中であると報道
・リフトの運転手は現在、乗車料金、ピックアップ場所と目的地までの時間と距離、乗客の評価など、限られた情報に基づいて乗客の受け入れを決定しており、今後変更される可能性
・時間外取引では小動き
【今夜のマーケット展望】
◎NYダウ:2025/9/17(水)終値46,018.32ドル+260.42ドル
◎18日の米国株は、堅調か
◎東京市場は上昇、日経平均は最高値更新。アジア市場はまちまち。欧州市場は上昇スタート。米国主要株価指数の先物取引は上昇
◎証券取引委員会(SEC)が、要件を満たす暗号資産(仮想通貨)ETFは、従来の個別審査を経ずに上場できるようになる新たな包括的上場基準を承認したと発表
◎メタ・プラットフォームズ<META>が、レンズ内ディスプレイ搭載の新型スマートグラス「Meta Ray-Ban Display」をリリースすると発表。アイウェア大手レイバンとの提携による最新製品の一つで、価格は799ドル
◎テスラ<TSLA>がドアハンドルの再設計に取り組んでおり、これにより車内に人が閉じ込められる可能性が低くなると報道
◎ブラックストーン<BX>が、医療機器メーカーのホロジック買収に再び関心を示していると報道
◎ウォルト・ディズニー<DIS>が、従業員51,478人との集団訴訟において2億3,300万ドルで和解
◎アマゾン・ドット・コム<AMZN>が、プライム会員獲得のために不正行為を行ったと訴えられた事件で、消費者保護法に違反したと米連邦地方裁判所の判事が判決
◎アルファベット<GOOGL>傘下のグーグルに対する、中国による独占禁止法調査を終了し、米国との貿易交渉の焦点をエヌビディアに移す意向との報道
◎ボーイング<BA>が、日本に配備されている老朽化した戦闘機の更新プログラムで1億2,470万ドルの契約修正を獲得したと報道
◎注目の経済指標:9月フィラデルフィア連銀景況指数、8月景気先行指数
◎主な決算発表:フェデックス
(2025年9月18日16時45分執筆)