【今夜の米国株9/22】金最高値更新、エヌビディア、アップル、マイクロソフト、コインベース、ファイザー、ボーイング~注目銘柄とマーケット展望
目次

【NY市場:9月22日】

【今夜のマーケット展望】

【今夜の米国株9/22】金最高値更新、エヌビディア、アップル、マイクロソフト、コインベース、ファイザー、ボーイング~注目銘柄とマーケット展望

【NY市場:9月22日】

マイクロソフト<MSFT>

・2025/9/19(金)終値517.93ドル+9.48ドル

・マクロ経済環境の変化を理由に、10月3日から「Xbox 」ビデオゲームコンソールの価格を引き上げると発表

・「Xbox Series S」モデルは20ドル値上がりして400ドルと450ドルになり、「Xbox Series X」は50ドル値上がりして600ドルと650ドルに

・時間外取引では小動き

 

アップル<AAPL>

・2025/9/19(金)終値245.5ドル+7.62ドル

・好調な予約注文を受けて「iPhone 17」モデルの生産を増強していると報道

・少なくとも2社のサプライヤーに対し、標準「iPhone 17」の日次生産量を最低30%増加するよう指示したとのこと

・時間外取引では小動き

 

【今夜のマーケット展望】

◎NYダウ:2025/9/19(金)終値46,315.27ドル+172.85ドル

◎22日の米国株は、高値警戒感からの利益確定売りで上値を抑えられる展開か

◎東京市場は反発し最高値更新。アジア市場はまちまち。欧州市場もまちまちスタート。米国主要株価指数の先物取引は下落。

マイクロン・テクノロジー<MU>が23日に決算発表予定で、半導体株に様子見気分も

◎トランプ政権が、患者が製薬会社から直接割引価格で処方薬を購入できるようにする「TrumpRx」と呼ばれる医薬品の割引サイト開設を検討していると報道

◎米国の利下げ期待で、金価格が一時3,750ドル台まで上昇し、史上最高値を更新

エヌビディア<NVDA>とアブダビの技術革新研究所が、次世代のAI(人工知能)モデルとロボットプラットフォームの開発に重点を置く共同研究ラボを、アラブ首長国連邦(UAE)に開設したと発表

◎韓国のサムスン電子がエヌビディアのAI(人工知能)大手向け高帯域幅メモリーチップ供給要件をクリアしたと報道

コインベース・グローバル<COIN>のブライアン・アームストロング最高経営責任者(CEO)がインタビューで、長期目標は従来の銀行業務を超えた幅広い金融サービスとともに暗号通貨を提供する金融「スーパーアプリ」になることだと発言

ファイザー<PFE>が、肥満治療薬メーカーのメトセラ社を73億ドルで買収に近づいているとの報道

◎ベトナムの航空会社ベトジェットが、ボーイング<BA>のボーイング737ジェット機200機の320億ドルの注文のうち、最初の8機を受け取ったと発表

コムキャスト<CMCSA>が、来年から本社と地域オフィスの階層をなくし、部門の管理を合理化するとともに、ブロードバンドと有料テレビを収容する同社最大部門での人員削減を計画していると報道

GEエアロスペース<GE>が、オハイオ州とケンタッキー州の流通施設で働く600人以上のストライキ中の全米自動車労働組合(UAW)組合員と、5年間の労働協定を締結したと発表

◎注目の経済指標:なし

◎主な決算発表:なし

 

 

(2025年9月22日17時30分執筆)

金融商品取引法に基づく表示事項

●本資料をお客様にご提供する金融商品取引業者名等
商号等:PayPay証券株式会社 https://www.paypay-sec.co.jp
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第 2883号
加入協会:日本証券業協会
指定紛争解決機関:特定非営利活動法人 証券・金融商品あっせん相談センター
●リスク・手数料相当額等について
証券取引は、株価(価格)の変動等、為替相場の変動等、または発行者等の信用状況の悪化や、その国の政治的・経済的・社会的な環境の変化のために元本損失が生じることがあります。
お取引にあたっては、「契約締結前交付書面」等を必ずご覧いただき、
「リスク・手数料相当額等(https://www.paypay-sec.co.jp/service/cost/cost.html)」について内容を十分ご理解のうえ、ご自身の判断と責任によりお取引ください。

免責事項等
●本資料は、投資判断の参考となる情報の提供を目的とし、投資勧誘を目的としたものではありません。投資の最終決定はお客様ご自身の判断で行ってください。
●本資料は、信頼できると考えられる情報源に基づいて作成されたものですが、基にした情報や見解の正確性、完全性、適時性などを保証するものではありません。本資料に記載された内容は、資料作成日におけるものであり、予告なく変更する場合があります。
●本資料に基づき行った投資の結果、何らかの損害が発生した場合でも、理由の如何を問わず、PayPay証券株式会社は一切の責任を負いません。
●電子的または機械的な方法、目的の如何を問わず、無断で本資料の一部または全部の複製、転載、転送等は行わないでください。