いつもPayPay証券をご利用いただき、ありがとうございます。
当社で取り扱う米国株・日本株銘柄の予想配当および決算情報をお知らせいたします。
1.配当情報
【米国株(配当情報)】
配当権利落日 | ティッカー | 銘柄名 | 予想配当利回り |
---|---|---|---|
10月6日 | JPM | JPモルガン・チェース | 1.84% |
10月7日 | DG | ダラー・ゼネラル | 2.32% |
10月8日 | GAP | ギャップ | 3.01% |
10月9日 | MA | マスターカード | 0.51% |
10月9日 | INTU | インテュイット | 0.66% |
10月9日 | ORCL | オラクル | 0.66% |
10月10日 | AXP | アメリカン・エキスプレス | 0.96% |
10月10日 | VZ | ベライゾン・コミュニケーションズ | 6.32% |
10月10日 | T | エーティー・アンド・ティー | 3.96% |
10月10日 | ACN | アクセンチュア | 2.57% |
10月10日 | MRVL | マーベル・テクノロジー | 0.29% |
10月15日 | ABBV | アッヴィ | 2.93% |
10月15日 | FCX | フリーポート・マクモラン | 1.62% |
10月15日 | ABT | アボット・ラボラトリーズ | 1.8% |
10月16日 | DAL | デルタ・エアラインズ | 1.14% |
10月17日 | CL | コルゲート・パルモリブ | 2.6% |
10月17日 | EOG | EOGリソーシーズ | 3.51% |
【日本株(配当情報)】
該当銘柄なし
※米国株権利付最終売買日は表示日付の
冬時間(11月第1日曜日から)は日本時間9:59まで
夏時間(3月第2日曜日から)は日本時間8:59まで
※出所:QUICK(予想配当利回り:米国株は2025年9月30日、日本株は2025年10月1日時点)
※予想配当利回りは予想配当より算出しており、確定しているものではありません
2.決算スケジュール
【米国株(決算スケジュール)】
決算発表予定日 | ティッカー | 銘柄名 |
---|---|---|
10月9日 | PEP | ペプシコ |
10月9日 | DAL | デルタ・エアラインズ |
10月14日 | GS | ゴールドマン・サックス・グループ |
10月14日 | JNJ | ジョンソン・エンド・ジョンソン |
10月14日 | JPM | JPモルガン・チェース |
10月14日 | C | シティグループ |
10月14日 | DPZ | ドミノ・ピザ |
10月14日 | WFC | ウェルズ・ファーゴ |
10月15日 | BAC | バンク・オブ・アメリカ |
10月15日 | ABT | アボット・ラボラトリーズ |
10月15日 | MS | モルガン・スタンレー |
10月15日 | PNC | PNCフィナンシャル・サービシズ・グループ |
10月15日 | ASML | ASMLホールディング NYRS |
10月16日 | TRV | トラベラーズ・カンパニーズ |
10月16日 | SCHW | チャールズ・シュワブ |
10月16日 | CSX | CSX |
10月16日 | MMC | マーシュ・アンド・マクレナン |
10月16日 | USB | USバンコープ |
10月17日 | AXP | アメリカン・エキスプレス |
10月17日 | SLB | シュルンベルジェ |
※出所:QUICK
【日本株(決算スケジュール)】
決算発表予定日 | 証券コード | 銘柄名 |
---|---|---|
10月8日 | 2670 | エービーシー・マート |
10月9日 | 9983 | ファーストリテイリング |
10月9日 | 3382 | セブン&アイ・ホールディングス |
10月10日 | 7453 | 良品計画 |
10月10日 | 6323 | ローツェ |
10月14日 | 8267 | イオン |
10月14日 | 8233 | 高島屋 |
10月14日 | 3697 | SHIFT |
10月15日 | 9602 | 東宝 |
10月15日 | 3558 | ジェイドグループ |
10月15日 | 6532 | ベイカレント |
10月16日 | 3462 | 野村不動産マスターファンド投資法人 投資証券 |
※出所:QUICK
配当金をもらうには
配当金をもらうには、ある決まった日までに株式を購入し、保有しなければなりません。その仕組みを初心者向けに簡単にご紹介します。

配当金をもらうには、配当金を受け取る権利を確定させる必要があります。
・権利付最終日(けんりつきさいしゅうび)
この日までに株を買って保有すると、配当金をもらう権利が得られます。投資家にとって最も重要な日です。この日までに売ってしまうと権利は得られません。
・権利落ち日(けんりおちび)
権利付最終日の翌営業日です。この日に株を買っても、今回の配当金はもらえません。この権利落ち日の前営業日までに買えば、配当金をもらう権利が得られます。
・権利確定日(けんりかくていび)
この日に株主名簿に名前が載ることで、配当金を受け取る権利が正式に確定します。
・実際に配当金が支払われるタイミング
配当金を受け取る権利が確定しても、すぐに配当金がもらえるわけではありません。
一般的に、配当金が支払われるのは権利確定日から1~3ヵ月後です。
例えば、9月末が権利確定日の企業であれば、10月下旬~12月ごろに支払われることが多いようです。同じように、3月末が権利確定日であれば、4~6月ごろが目安になります。
これらはあくまで一般的な例ですので、実際には各企業の発表などをご参照ください。
資料作成:2025年10月1日