新成人・新社会人のみなさん、今後訪れるさまざまなライフイベントのために、資産運用をはじめてみませんか?
資産運用をはじめるならNISA(ニーサ)口座の開設がオススメです。
NISA口座なら非課税で投資できる!
通常、投資をして得られた利益には税金がかかります。
たとえば、株式投資で10万円の利益を得られた場合、通常は20.315%の税金がかかるので、せっかく10万円の利益を得たのに、手取り額は約8万円になってしまいます。
ですが、NISA(ニーサ)口座で投資をすれば、税金はゼロ!手取りの10万円をまるっと受け取れます!

資産運用は早くはじめるメリットも大きい
資産運用は早く始めることにより、「複利効果」のメリットを享受することができます。
複利効果とは、お金を運用して得られた利益が運用元本に加わり、さらに増えていく効果のことを言います。そして、この複利効果は運用期間が長くなればなるほど大きくなる傾向があります。

※金融庁のWebサイトでシミュレーションしたデータをもとにPayPay証券作成。
※上記はシミュレーションであり、将来の運用成果等を保証するものではありません。税金や取引にかかる手数料等は一切考慮していません。
※運用商品には元本割れのリスクもあります。
NISA口座は1人1口座、証券会社選びは慎重に
そんなおトクなNISA口座ですが、1人に1口座しか開設できません。長いお付き合いになる証券会社は慎重に選びましょう!
証券会社選びのポイント
✓ スマホアプリならいつでもどこでもチェックできる!
✓ 少額から投資ができるとはじめやすい!
✓ つみたて投資ができるとコツコツ続けやすい!
PayPay資産運用は「はじめての投資」にぴったり
✓ お買い物に使う「PayPay」アプリの中で完結!PayPayの本人確認情報で口座開設できる!
✓ 100円から株式・投資信託が買える!
✓ 貯まったPayPayポイントで投資できる!
✓ つみたて投資でPayPayポイントが貯まる!*
✓ つみたて頻度が「毎日」「毎週」「毎月」からお好みの頻度で選べる!
*PayPay株式会社・PayPayカード株式会社主催「つみたて還元プログラム」によるポイント還元
「おまかせ運用」ならもっと手軽に!
✓ 「収益重視」と「安定重視」の2つの方針から選ぶだけですぐ資産運用がはじめられる!
✓ NISA口座でつみたて投資ができる!
✓ PayPayマネーで手軽に投資できる!
資産運用をはじめるには?
まずは証券口座を開設!
PayPay証券なら最短3分で申込完了!
PayPay証券なら、PayPayアプリを使って簡単に最短3分で申込完了!
申込後、数日で口座開設も完了してすぐに投資をはじめられます。
買いたい株式・投資信託をさがそう!
「はじめての投資」となると、何を買うか悩みますよね。今回は、20代の人気銘柄ランキングをご紹介します。
20代に人気の日本株ランキング
順位 | 銘柄名 |
---|---|
1位 | トヨタ自動車(7203) |
2位 | 任天堂(7974) |
3位 | オリエンタルランド(4661) |
4位 | NTT(日本電信電話)(9432) |
5位 | 三菱重工業(7011) |
20代に人気の米国株ランキング
順位 | 銘柄名 |
---|---|
1位 | エヌビディア(NVDA) |
2位 | アップル(APPL) |
3位 | SPDRゴールド・シェア(GLD) |
4位 | Direxion デイリー 半導体株 ブル 3倍(SOXL) |
5位 | Direxion S&P500ブル3倍(SPXL) |
20代に人気の投資信託ランキング
順位 | 銘柄名 |
---|---|
1位 | eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) |
2位 | グローバルESGハイクオリティ成長株式ファンド(為替ヘッジなし) |
3位 | eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) |
4位 | 三菱UFJ 純金ファンド |
5位 | PayPay投資信託インデックス アメリカ株式 |
※2024年1月~12月末までの集計結果。買付人数順。
はじめての資産運用、いくら買うべき?
まずは少額からはじめてみましょう。自分の手元にある金額のうち、近い将来必要になる金額は貯金して、余裕資金で購入することが重要です。
収入の1~2割は貯金にまわすことが目安と言われることがありますが、「しっかり貯金を確保したうえでまだ余裕があるときに投資をする」くらいのスタンスで取り組みましょう。新生活は心身ともに負担が大きいので、無理は禁物です。まずは毎月、確実に出せる金額で計画を立てるべきです。
また、毎月の投資金額は少なめにしておいて、ボーナスを受け取ったらしっかり運用にあてるという人もいます。
PayPay証券なら、「つみたて投資」として投資信託を毎月決まった金額、自動で購入できるサービスがあります。