ご存じですか?「日経平均」と「TOPIX」の違い

ご存じですか?「日経平均」と「TOPIX」の違い

目次

日経平均とは?

TOPIXとは?

日経平均とTOPIXの違い

日経平均とTOPIXの構成銘柄を比較

日経平均とTOPIXのチャートを比較

TOPIXは最高値を更新できていない

2024年2月22日に日経平均の終値が3万9,098円を記録し、34年ぶりに最高値を更新しました。しかし、日経平均と同じく日本の株価指標のなかにTOPIXがあり、それぞれどのような違いがあるか疑問に感じていませんか。

 

そこで本記事では日経平均とTOPIXの違いや構成銘柄、チャートについて比較してみますので、ぜひ参考にしてみてください。

 

日経平均とは?

日経平均とは、日本経済新聞社が東京証券取引所のプライム市場に上場する企業のなかから、225銘柄を厳選して算出した平均株価のことです。

 

選定される銘柄は以下のセクターバランスを考慮して選ばれています。

  • 技術
  • 金融
  • 消費
  • 素材
  • 資本財・その他
  • 運輸・公共

原則として年に1~2回銘柄を見直しており、2023年10月にはメルカリレーザーテックニトリホールディングスが新たに採用されました。

 

TOPIXとは?

TOPIXとは東証株価指数ともいい、東京証券取引所に上場する銘柄を対象にして算出する株価指数のことです。

 

国内株式で運用される投資信託のベンチマークとしては、日経平均よりTOPIXのほうが多く採用されています。

 

日経平均とTOPIXの違い

 

日経平均とTOPIXの違いについて、表にまとめました。

 

 

・日経平均の算出方法

「各銘柄の採用株価=株価×株価換算指数」

「日経平均=構成銘柄の採用株価合計÷除数」

 

計算は複雑にみえますが、225銘柄の構成銘柄を足して除数で割った値が日経平均として算出されます。つまり、株価の高い銘柄の影響を受けやすい指標といえます。

 

一方で、TOPIXの算出方法は以下のとおりです。

 

・TOPIXの算出方法

「流通株価の時価総額÷基準時点の時価総額(1968年1月4日)×100」

 

TOPIXは時価総額の合計によって求められるため、トヨタやソニーなど時価総額の高い企業の影響を受けやすい特徴があります。

 

ただし、1銘柄が指標に与える影響は日経平均より少なく、日本株式市場全体の動向を示す経済指標として活用されます。

 

日経平均とTOPIXの構成銘柄を比較

日経平均とTOPIXの構成銘柄を比較します。

 

日経平均構成比率上位10銘柄

銘柄名

株価

時価総額

ファーストリテイリング

43,210円

13.8兆円

東京エレクトロン

36,490円

17.3兆円

アドバンテスト

6,900円

5.3兆円

ソフトバンクグループ    

8,920円

12.9兆円

KDDI

4,554円

10.5兆円

信越化学工業

6,356円

12.7兆円

ダイキン工業

21,455円

6.3兆円

TDK

21,455円

3.0兆円

ファナック

4,443円

4.5兆円

テルモ

5,840円

4.4兆円

※2024年2月29日時点のデータを参照

 

TOPIX構成比率上位10銘柄

銘柄名

株価

時価総額

トヨタ自動車

3,575円

58.3兆円

三菱UFJフィナンシャル・グループ

1,530円

18.9兆円

東京エレクトロン

36,490円

17.3兆円

キーエンス

69,940円

17.0兆円

日本電信電話

183円

16.5兆円

ソニーグループ

12,870円

16.3兆円

ファーストリテイリング

43,210円

13.8兆円

三菱商事

3,197円

13.4兆円

ソフトバンクグループ    

8,920円

12.9兆円

信越化学工業

6,356円

12.7兆円

※2024年2月29日時点のデータを参照

 

日経平均のトップであるファーストリテイリングは、全体の約11%を構成しています。たとえばファーストリテイリングの株価が単純に2倍になると、約4,000円以上日経平均を押し上げる要因になります。

 

また日経平均の構成銘柄をみたときに疑問に感じるかもしれませんが、時価総額で上位を占めるトヨタや三菱UFJは日経平均の上位10位に入りません。

 

これは日経平均が株価を重視する経済指標であり、株価の低い銘柄はランキング上位に入らないからです。

 

日経平均とTOPIXのチャートを比較

つぎに日経平均とTOPIXにおける5年間のチャートを比較します。

 

・日経225:青

・TOPIX:オレンジ

 

 

参照:TradingView

 

単位が違うので2つの指標を同一に扱うのは難しいのですが、並べてみると強い相関関係があります。

 

どちらの経済指標も日本株式市場の動向を示しているため、長期的な方向性を確認するうえで活用できます。

 

TOPIXは最高値を更新できていない

上記の表には載せていなかったのですが、TOPIXは1989年12月に記録した2,884.80ポイントが最高値でした。2024年3月1日の終値は2,709.42ポイントであり、まだ200ポイント弱最高値まで差があります。

 

しかしながらTOPIXもバブル後の最高値を更新し続けているため、日本株式市場の好調さがうかがえています。年内に最高値を更新できるか注目してみてはいかがでしょうか。

 

記事作成日:2024年3月22日

(DZHフィナンシャルリサーチ)

公開日:2024.4.1

初心者向け

シェアする
FacebookXnote

金融商品取引法に基づく表示事項

●本資料をお客様にご提供する金融商品取引業者名等
商号等:PayPay証券株式会社 https://www.paypay-sec.co.jp
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第 2883号
加入協会:日本証券業協会
指定紛争解決機関:特定非営利活動法人 証券・金融商品あっせん相談センター
●リスク・手数料相当額等について
証券取引は、株価(価格)の変動等、為替相場の変動等、または発行者等の信用状況の悪化や、その国の政治的・経済的・社会的な環境の変化のために元本損失が生じることがあります。
お取引にあたっては、「契約締結前交付書面」等を必ずご覧いただき、
「リスク・手数料相当額等(https://www.paypay-sec.co.jp/service/cost/cost.html)」について内容を十分ご理解のうえ、ご自身の判断と責任によりお取引ください。

免責事項等
●本資料は、投資判断の参考となる情報の提供を目的とし、投資勧誘を目的としたものではありません。投資の最終決定はお客様ご自身の判断で行ってください。
●本資料は、信頼できると考えられる情報源に基づいて作成されたものですが、基にした情報や見解の正確性、完全性、適時性などを保証するものではありません。本資料に記載された内容は、資料作成日におけるものであり、予告なく変更する場合があります。
●本資料に基づき行った投資の結果、何らかの損害が発生した場合でも、理由の如何を問わず、PayPay証券株式会社は一切の責任を負いません。
●電子的または機械的な方法、目的の如何を問わず、無断で本資料の一部または全部の複製、転載、転送等は行わないでください。