自他ともに認めるアラブ世界の盟主で石油輸出国機構(OPEC)の要であるサウジアラビアは王室が極めて保守的といわれています。現在のサルマン国王は近代サウジアラビアの第7代国王ですが、アブドゥルアジズ初代国王(在位は1932-1953年)の25番目の男子とされています。今も高齢の第2世代が王位に就いているのです。
報道によると、第3世代の王子は数百人規模といわれており、王位継承順位が最も高いのがムハンマド皇太子です。ムハンマド皇太子は強硬手段で物議を醸すケースもありますが、保守的なサウジの社会や経済体制の岩盤に風穴を開ける改革の旗手として期待されているようです。
特に2016年に発表した包括的な経済・社会改革構想「ビジョン2030」は世界を驚かせました。国営石油会社サウジアラムコが生み出すオイルマネーを生かし、医療やITといった分野への投資を通じて継続的に利益を生み出す循環を構築するのが骨子です。
サウジがeスポーツW杯、「メッカ」を目指す動き
ムハンマド皇太子が2023年10月に発表した「eスポーツワールドカップ(W杯)」の創設も「ビジョン2030」の一環で、ゲーム産業の振興が狙いです。サウジでは毎年、コンピューターゲームなどの腕を競うeスポーツの祭典「Gamers8」が開催されており、2024年からは「eスポーツW杯」にアップグレードされるのです。
サウジは2034年のサッカーW杯の最有力候補で、ほぼ確定したとも伝わっており、「eスポーツW杯」はそれよりも10年早く始まります。ちなみに2024年夏に開催される予定の「eスポーツW杯」は賞金総額が4,500万ドル(約67億7,300万円)で、eスポーツの大会としては破格の規模です。費用に見合う効果が得られるのかどうかは不明ですが、サウジだけに「eスポーツのメッカ」を目指しているのかもしれません。
調査会社のDFCインテリジェンスによると、世界のゲーム人口は約37億人に達しています。スマートフォンの普及に伴いモバイルゲームで遊ぶ人が増えたようで、スマホを入口に本格的なゲーマーになる人も増えると予想されます。
eスポーツは2023年9-10月に開催された杭州アジア大会で正式種目に採用され、五輪への採用も取り沙汰されます。eスポーツはゲーム市場の多様化やファン層の拡大に不可欠な上、ゲームソフトからゲーム専用機器などのハードウェアまで産業のすそ野は広く、ゲーム人口増加の恩恵も受けます。ビジネスでは特に日中韓の東アジアと米国に有力企業が多いようで、今回は米国市場に上場する関連銘柄をご紹介します。
マイクロソフト、アクティビジョンを10兆円で買収
マイクロソフト(MSFT)はゲーム事業を重視しているようです。2023年6月期の売上高に占めるゲーム部門の割合は7.3%にすぎませんが、相対的に手薄な消費者向け事業の成長を促すには不可欠なビジネスとの位置づけだと思います。
実際、2023年10月にはゲーム大手の米アクティビジョン・ブリザードの買収を完了させました。英国の独占禁止当局が当初、買収計画を承認しないといった曲折もありましたが、最終的に問題をクリアし、アクティビジョン・ブリザードはナスダック市場への上場を廃止しています。
2022年1月にこの計画を発表した際の買収額は690億ドル(約10兆3,500億円)です。アクティビジョン・ブリザードの2022年12月期の純利益は15億1,300万ドルですが、マイクロソフトは10兆円という大枚をはたいて傘下に組み込んだのです。
アクティビジョン・ブリザードは米国を代表するゲーム開発会社です。数多くのヒット作を生み出しており、シリーズ化するケースも多いようです。eスポーツの種目に採用される人気ゲームも取り揃えています。
eスポーツの種目に採用される条件として競技性は大切ですが、人気も極めて重要です。プレーヤーの数が多く、底辺が広ければ、プロゲーマー同士の頂上対決に注目が集まりますし、チケットを購入して会場で観戦する人やゲーム内のアイテムを購入する人も増えます。
eスポーツの主なジャンルには、シューティングゲーム、対戦型格闘ゲーム、スポーツゲーム、レースゲーム、リアルタイムストラテジー(RTS)ゲーム、マルチプレイオンラインバトルアリーナ(MOBA)、デジタルカードゲームなどがあります。
このうちシューティングゲームは、画像上に自身を投影したキャラクターが登場せず、プレーヤー目線(一人称視点)でプレーするファーストパーソン・シューター(FPS)と画像上でキャラクターを後ろから操作するサードパーソン・シューター(TPS)に分かれます。
シューティングゲームの優勝賞金は1億5,000万円
アクティビジョン・ブリザードが提供するFPSの代表格はチーム対戦型のシューティングゲーム「オーバーウォッチ」です。米国を中心に中国や韓国、英国などの都市を代表するかたちで計19チームが参加するeスポーツの「オーバーウォッチ・リーグ」が行われており、優勝賞金はなんと100万ドル(約1億5,000万ドル)。世界のeスポーツの中でも注目度の高い大会です。
「コールオブデューティ」シリーズも人気のFPSです。こちらも「オーバーウォッチ・リーグ」と同様のフォーマットで「コールオブデューティ・リーグ」が行われ、北米の12チームが参加しています。野球の大リーグのように都市を代表するチームが参加するフランチャイズ制を採用しています。優勝賞金はこちらも100万ドルです。
アクティビジョン・ブリザードはリアルタイムストラテジー(RTS)ゲームも得意分野です。RTSゲームは戦況に応じて兵士や部隊の動きといった戦略を変えていくシミュレーションゲームです。このジャンルでは「ワールドオブウォークラフト」の人気が高く、世界大会も行われています。
デジタルカードゲームではアクティビジョン・ブリザードが開発したハースストーンが知られています。シューティングやバトルゲームのような派手さはありませんが、人気は根強いようでこちらも世界大会が開催されています。
記事作成日:2024年2月22日
(DZHフィナンシャルリサーチ)