💡この記事のポイント
✅社長交代やM&Aなど、経営戦略や事業体制が変わると業績改善も
✅親子上場解消のためTOB(株式公開買付)されたり他社への売却されることも
✅それら経営環境の変化が株価の上昇期待に繋がる「チェンジ銘柄」をご紹介
🔎登場する主な銘柄
✅社長交代・交代予定:アドバンテスト、セコム、良品計画
✅M&A・アクティビスト関連:セブン&アイ・ホールディングス、KADOKAWA、メルカリ
✅親子上場企業:NTTデータグループ、協和キリン、イオンモール
✅社長交代やM&Aなど、経営戦略や事業体制が変わると業績改善も
✅親子上場解消のためTOB(株式公開買付)されたり他社への売却されることも
✅それら経営環境の変化が株価の上昇期待に繋がる「チェンジ銘柄」をご紹介
✅社長交代・交代予定:アドバンテスト、セコム、良品計画
✅M&A・アクティビスト関連:セブン&アイ・ホールディングス、KADOKAWA、メルカリ
✅親子上場企業:NTTデータグループ、協和キリン、イオンモール
経営戦略や事業体制の変化がきっかけに
社長交代・交代予定の企業
M&A・アクティビスト(物言う株主)関連企業
親子上場企業
経営戦略や事業体制が変わることで、その企業の業績改善に繋がることがあります。
経営戦略や事業体制が変わるキッカケとして経営者の交代、M&Aやアクティビスト(物言う株主)の保有、近年増加している親子上場の解消などがあげられます。
そこで今回は、経営戦略や事業体制が変わることで業績改善が期待される「チェンジ銘柄」をピックアップしてご紹介します。
社長は企業にとって経営の最高責任者であり、戦略立案から組織の方針を決める重要なポジションです。そのリーダーシップや経営方針により、業績が大きく変化するケースもあります。
銘柄名 | 交代年月 |
---|---|
アドバンテスト | 2024/04 |
セコム | 2024/04 |
MS&AD | 2024/06 |
良品計画 | 2024/11 |
丸紅 | 2025/04 |
M&Aは「Mergers and Acquisitions」の頭文字をとったもので、企業の合併・買収のことを指します。株式譲渡や株式交換、TOB(株式公開買付)などの手法があります。
またアクティビストとは、株主としての権利を積極的に行使して、投資先企業に経営方針や事業展開などの提言を行い、企業価値の向上を目指す投資家(主にファンド)のことを指します。
買収やアクティビストによる株式の保有のニュースで、株価が大幅上昇するケースもあるので注目です。
銘柄名 | 内容 |
---|---|
セブン&アイ・ホールディングス | 外資コンビニ大手からの買収提案、創業家によるMBO |
KADOKAWA | ソニーグループ<6758>からの株式取得提案 |
日産自動車 | 本田技研工業<7267>と経営統合を協議 |
メルカリ | 香港の投資ファンドが保有 |
東ソー | 英国の投資ファンドが保有 |
親子上場とは、親会社と子会社が、それぞれ株式を上場している状態を指します。一般的に親会社は子会社の過半数の株式を保有しています。そのため、親会社の利益が優先されたり、子会社が独立した意思決定がしにくくなる可能性などがあり、東証は少数株主の保護の観点などから問題視しています。
解消する方法として、親会社が保有する子会社の株式売却を行うことによる親子関係の解消のほか、親会社によるTOBなどで完全子会社化しての上場廃止などが考えられます。
親子上場は、その解消において子会社の株価にいくらか上乗せされて買収価格が決まる場合が多いため、株価が上昇するケースがあるので注目されています。
銘柄名 | 親会社・関連会社 |
---|---|
NTTデータグループ | 日本電信電話<9432> |
協和キリン | キリンホールディングス<2503> |
日本酸素ホールディングス | 三菱ケミカルグループ<4188> |
ソフトバンク | ソフトバンクグループ<9984> |
LINEヤフー | ソフトバンクグループ<9984> |
イオンモール | イオン<8267> |
東邦チタニウム | ENEOSホールディングス<5020> |
かんぽ生命保険 | 日本郵政<6178> |
記事作成日:2025年1月21日
金融商品取引法に基づく表示事項
●本資料をお客様にご提供する金融商品取引業者名等
商号等:PayPay証券株式会社 https://www.paypay-sec.co.jp
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第 2883号
加入協会:日本証券業協会
指定紛争解決機関:特定非営利活動法人 証券・金融商品あっせん相談センター
●リスク・手数料相当額等について
証券取引は、株価(価格)の変動等、為替相場の変動等、または発行者等の信用状況の悪化や、その国の政治的・経済的・社会的な環境の変化のために元本損失が生じることがあります。
お取引にあたっては、「契約締結前交付書面」等を必ずご覧いただき、
「リスク・手数料相当額等(https://www.paypay-sec.co.jp/service/cost/cost.html)」について内容を十分ご理解のうえ、ご自身の判断と責任によりお取引ください。
免責事項等
●本資料は、投資判断の参考となる情報の提供を目的とし、投資勧誘を目的としたものではありません。投資の最終決定はお客様ご自身の判断で行ってください。
●本資料は、信頼できると考えられる情報源に基づいて作成されたものですが、基にした情報や見解の正確性、完全性、適時性などを保証するものではありません。本資料に記載された内容は、資料作成日におけるものであり、予告なく変更する場合があります。
●本資料に基づき行った投資の結果、何らかの損害が発生した場合でも、理由の如何を問わず、PayPay証券株式会社は一切の責任を負いません。
●電子的または機械的な方法、目的の如何を問わず、無断で本資料の一部または全部の複製、転載、転送等は行わないでください。