テスラ<TSLA>
💡株価が動いたポイント
✅2025/2/11(火)終値328.5ドル-22.23ドル
✅BYD(比亜迪)の運転支援システムの発表やオープンAI買収提案などから、前日比-6.33%の大幅安となり5日続落しました
◎イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が、オープンAIに対し買収を提案したことから、テスラの先行き不透明感に繋がるとして売られました
◎買収案はオープンAIのCEOに拒否されましたが、万一買収が行われた場合は、その資金捻出のためにテスラ株の売却が行われる可能性が高いことが懸念されたようです
◎また、あるアナリストはこの買収提案を「テスラの課題から注意をそらすものだ」として、EV(電気自動車)競争激化やロボタクシーなど本業の推進に悪影響との見方を示しました
◎さらに、中国のEVメーカーBYD(比亜迪)が、ディープシークのAI(人工知能)を搭載した高度な運転支援システム「God’s Eye」を、大半のモデルに追加費用なしで搭載すると発表したことから売りが加速しました
◎テスラの高度運転支援システム「フルセルフドライビング(FSD)」は、中国でまだ承認されていないだけに、中国での販売が低迷している状況がさらに悪化すると懸念されたようです
◎直近の中国でのEV販売は、テスラが減少しBYDが増加している状況で、BYDは1万ドル程度の低価格EVにも無料でこの運転システムを搭載することから、両社の販売状況の差はさらに拡大すると見られたようです
◎株価は2024年10月安値212.11ドルから12月上場来高値488.54ドルへ上昇。今年1月中旬以降からは下落傾向で、この日は一時325.1ドルまで下落し5日続落となりました