【NY市場:4月2日】
★ジョンソン・エンド・ジョンソン<JNJ>
・2025/4/1(月)終値153.25ドル-12.59ドル
・バイオ医薬品のイントラ・セルラー・セラピーズの買収を株主からの承認を得て、4月2日メドに完了させる予定であると報道
・買収によってジョンソン&ジョンソンの2025年12月今期の売上成長率は約0.8%押し上げられ、7億ドル程度の売上増に、一株当たり利益(EPS)は約0.25ドル希薄化する見通し
・時間外取引では小動き
★ストライカー<SYK>
・2025/4/1(月)終値373.3ドル+1.05ドル
・米国脊椎インプラント部門を新会社設立の上で売却すると報道
・イノベーションと長期的成長分野への投資を強化するための施策とされ、売却で得た資金を活用し、イノベーションと長期的成長の機会が最も大きい分野に投資できる態勢を整える方針
・時間外取引では小動き
【今夜のマーケット展望】
◎NYダウ:2025/4/1(月)終値41,989.96ドル-11.8ドル
◎2日の米国株は、トランプ関税の発表を控え様子見ムードが強まり、もみ合いか
◎注目の相互関税の詳細発表は、現地時間16時(日本時間3日5時)であるため、日中は動きづらい展開が予想される。ただし、相互関税の内容に関する観測報道で相場が上下ともに動意づく可能性も
◎あるアナリストが、金価格の平均水準は今後 6 ~ 9 ヵ月上昇傾向となり、1 オンスあたり3,300~3,400ドルまで上昇する可能性があるとレポート。直近は3,150ドル前後で推移
◎フランスのホテル運営会社のデータによると、今夏の欧州から米国への予約数は前年比25%減少していると報道、欧州の旅行者の間で政治的理由から米国を敬遠する動き
◎ウェルズ・ファーゴ<WFC>が1日取引終了後のレポートでテスラ<TSLA>に対する「アンダーウェイト(弱気)」の投資判断を維持、テスラ車の出荷台数減少が予想され、目標株価は130ドル
◎メタ・プラットフォームズ<META>、AI(人工知能)研究責任者が退社し、メタがAI分野における積極的な投資と競争を目指す中で重要ポストが空席になる見込みと報道
◎エイチピー<HPQ>、次世代AI(人工知能)パソコンのビデオおよびビデオ会議機能を強化するため、エッジAIおよび音声・映像処理を専門とするReincubate社と複数年にわたる戦略的パートナーシップを締結したと報道
◎著名投資家キャシー・ウッド氏のARK ETF(上場投資信託)が、前週の大量購入に続きロビンフッド・マーケッツ<HOOD>を追加購入していたことが判明
◎主な決算発表: なし
◎注目の経済指標: 3月ADP雇用レポート
(2025年4月2日16時30分執筆)