【NY市場:5月1日】
★メタ・プラットフォームズ<META>
・2025/4/30(水)終値549.00ドル-5.44ドル
・2025年1-3月期売上高、一株当たり利益は市場予想を上振れ
・広告、クラウドサービスともに好調
・2025年4-6月期売上高予想は市場予想とほぼ同水準
・時間外取引では大幅上昇
★マイクロソフト<MSFT>
・2025/4/30(水)終値395.26ドル+1.22ドル
・2025年1-3月期売上高、一株当たり利益は市場予想を上振れ
・2025年1-3月期の部門別売上高も市場予想をすべてが上振れ、クラウドコンピューティングサービス「Azure」の売上高は前年同期比33%増と好調
・時間外取引では大幅上昇
【今夜のマーケット展望】
◎NYダウ:2025/4/30(水)終値40,669.36ドル+141.74ドル
◎1日の米国株は上昇か
◎東京市場は日銀が利上げに慎重との見方から6連騰。アジア市場はまちまち。欧州市場は上昇スタート。昨日までで英国の株価指数FTSE100は13連騰、ドイツDAX指数は7連騰。時間外取引で米国主要株価指数の先物取引は上昇。マイクロソフトとメタの好決算でハイテク株中心に買われる展開か
◎4月30日発表の1-3月期国内総生産(GDP)速報値が想定外の弱さで米国では利下げ期待が一段と強まっており、株式市場の下支えとして機能しそう。ただし、引け後の主力銘柄の決算発表を前に警戒感から上値が重くなる可能性も
◎トランプ政権が中国に対して関税協議を開始するよう打診したと中国国営メディアが報道。
◎米玩具メーカーの約半数がトランプ関税によって数カ月以内に経営破たんに追い込まれると回答したと業界団体が調査結果を公表。その多くはコスト削減目的で1980年代に製造拠点を中国に移したことが理由
◎ウクライナと米国は鉱物資源取引に署名。米国はウクライナの新たな鉱物資源取引への優先的なアクセスを得るとともに、ウクライナの復興への投資資金を確保
◎メタ・プラットフォームズ<META>がAI投資強化のために2025年の設備投資予算を増額すると発表したことで関連株が人気化。エヌビディア<NVDA>は時間外取引で大幅上昇
◎米連邦地裁の判事が、アップル<AAPL>が「アップストア」を外部の決済手段に開放するよう義務付けた裁判所命令に違反したと判断。同社を法廷侮辱罪で捜査するか検討するよう連邦地検に依頼
◎仏エアバスは米国の航空会社が輸入するエアバス機の関税について自社でカバーしないと表明、ボーイング<BA>など米国企業に顧客が流れる可能性
◎アドバンスト・マイクロ・デバイセズ<AMD>、著名投資家キャシー・ウッド氏のARK ETF(上場投資信託)が、日次報告で新たに11万9,118株(約1,140万ドル相当)を取得したことが判明
◎テスラ<TSLA>、イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が4月30日の閣議で「一緒に仕事ができて光栄だった」など、政権から身を引くことを示唆する挨拶
◎テスラのデンホルム会長が、マスク氏の後任CEOを探すため取締役らが人材紹介会社に接触したとのメディア報道は「全くの誤り」だとコメント
◎アマゾン・ドット・コム<AMZN>が、アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)を通じて最先端のAI新モデル「Nova Premier」をリリースすると発表、高度な推論能力と多言語対応機能を備えている点が特徴
◎ロビンフッド・マーケッツ<HOOD>の2025年1-3月期売上高は市場予想を下回った。一株当たり利益は市場予想を小幅に上回った。時間外取引では上昇
◎キャタピラー<CAT>の2025年1-3月期売上高と一株当たり利益は市場予想を下回った。時間外取引では小幅下落
◎コグネックス<CGNX>の2025年1-3月期売上高と一株当たり利益は市場予想を小幅に上回った。四半期配当は増額、時間外取引では上昇
◎クアルコム<QCOM>の2025年1-3月期売上高と一株当たり利益は市場予想を上回った。2025年4-6月期売上高予想と一株当たり利益予想は市場予想の範囲内。時間外取引では大幅下落
◎KLA<KLAC>の2025年1-3月期売上高と一株当たり利益は市場予想を上回った。四半期配当は増額、新たな自社株買いプログラムを承認、時間外取引では下落
◎ヤム・ブランズ<YUM>の2025年1-3月期売上高は市場予想を下回った。一株当たり利益は市場予想を上回った。時間外取引では小幅下落
◎主な決算発表:モデルナ<MRNA>、CVSヘルス<CVS>、ハーシー<HSY>、イーライリリー<LLY>、マクドナルド<MCD>、ゼロックス・ホールディングス<XRX>、エスティ・ローダー<EL>、マスターカード<MA>、ロブロックス<RBLX>、アップル<AAPL>、エアビーアンドビー<ABNB>、アマゾン・ドット・コム<AMZN>、ロク<ROKU>、ストライカー<SYK>など
◎注目の経済指標: 4月ISM製造業景況指数
(2025年5月1日17時20分執筆)