【NY市場:7月4日】
★7月4日の米国市場は「独立記念日」の祝日のため、休場となります
★ボーイング<BA>
・2025/7/3(木)終値215.92ドル+3.89ドル
・米国防総省から宇宙衛星2基の開発・製造で28億ドルの契約と、さらに2基のオプションも獲得したと発表
・2031年までに2機の宇宙衛星のうち1機を納入する予定
・時間外取引では小動き
★ユナイテッド・パーセル・サービス<UPS>
・2025/7/3(木)終値104.13ドル-1.41ドル
・米国のフルタイムドライバー向けに自主退職制度を提供すると発表
・主要顧客アマゾン・ドット・コム<AMZN>関連の配送量減少などに伴い、2万人の雇用削減と73カ所の施設閉鎖を行う事業再編の一環
・時間外取引では小動き
【今夜のマーケット展望】
◎NYダウ:2025/7/3(木)終値44,828.53ドル+344.11ドル
◎4日の米国市場は「独立記念日の祝日」で休場
◎東京市場は小幅続伸。アジア市場はまちまち。欧州市場は下落スタート。米国主要株価指数の先物取引は下落
◎石油輸出国機構(OPEC)と非加盟産油国で構成する「OPECプラス」が、8月も供給拡大の方向で協議開始と報道
◎トランプ大統領が、複数の国に新たな課税率を定める書簡を送り始めると述べ、金価格が3,350ドル台へ上昇
◎成立間近の大型減税・歳出法案により、EV(電気自動車)減税は9月30日に終了見込み。テスラ<TSLA>などEVメーカーに影響も
◎テスラ<TSLA>の6月の英国での新車販売台数は前年同月比12%増加との報道
◎ゴールドマン・サックス・グループ<GS>が、年末時点での2年債利回り予想を3.85%から3.45%へ引き下げ、10年債利回り予想を4.50%から4.20%へ引き下げ。年内に3回(9月、10月、12月)の利下げを予想
◎メタ・プラットフォームズ<META>が、AI(人工知能)新興企業セーフ・スーパーインテリジェンスを3日に退職した同社共同創業者で最高経営責任者(CEO)も務めたダニエル・グロス氏を獲得、メタAI新部門「メタ・スーパーインテリジェンス・ラボ」に参加予定と報道
◎あるアナリストが、米国とベトナムの関税合意によりナイキ<NKE>の値上げが、予想よりも大幅な値上げになる可能性があると予想
◎スターバックス<SUBX>が、「Back to Starbucks」計画で経営幹部がコスト削減と目標を達成した場合、最大600万ドルの株式を付与すると発表。同社労働組合の代表は、賃金交渉中であるにも関わらず「ばかげており無責任だ」と非難
◎米国政府が、GEエアロスペース<GE>に中国へのジェットエンジン出荷を再開できると伝えたとの報道
◎主な決算発表:なし
◎注目の経済指標:なし
(2025年7月4日17時15分執筆)