【今夜のマーケット展望】
◎NYダウ:2025/11/11終値47,927.96ドル+559.33ドル
◎日経平均:2025/11/12終値51,063.31円+220.38円
◎NY見通し-もみ合いか 経済指標はMBA住宅ローン申請指数など
◎アドバンスト・マイクロ・デバイセズ<AMD>が、今後5年以内にデータセンター向けチップの年間売上高が1,000億ドルに達し、利益が3倍以上になるとの予想を発表 。OpenAIとの契約も背景にあるとみられ、時間外取引で+4.77%上昇
◎トルコの通信事業者Turkcellが、アルファベット<GOOGL>とクラウド技術に関する戦略的協力で契約を締結したと発表 。契約の一環としてTurkcellはデータセンターインフラを拡張し、2032年末までに10億ドルを投資する計画
◎アマゾン・ドット・コム<AMZN>で販売する企業やタペストリー<TPR>傘下のコーチなどが、年末商戦の値引きを手控えているとの報道 。関税やインフレによる原価高騰で採算が合わないことや、ブランド価値維持が理由で、消費者の支出減少が見込まれる中で小売業者は「板挟み」との指摘も
◎ボーイング<BA>が、10月の航空機納入は53機(年間累計493機)、新規受注は15機だったと発表 。内訳は「737MAX」39機などで、年間納入機数は2018年(806機)以来で最多となる勢い
◎ターゲット<TGT>が、ホリデーシーズン中に日用品3,000点を大幅値下げすると発表 。経済不確実性やインフレ、高金利などで支出を抑制している消費者の取り込みを狙う
◎注目の経済指標:MBA住宅ローン申請指数
◎主な決算発表:シスコシステムズ
(2025年11月12日16時00分執筆)
