グローバル・フィンテック株式ファンド(年2回決算型)
<アクティブ型/成長投資枠>
◎2024/12/9(月)基準価額10,641円-1,446円
◎今後の成長が期待されるフィンテック関連企業の株式を中心に投資を行なう投資信託です
◎個別銘柄の選定は、米国の著名投資家であるキャシー・ウッド氏が運営するアーク・インベストメント・マネジメントからの助言を受けています
◎同ファンドはこの日1,700円の分配金を出したことで、前日比-11.96%の下落となりました
◎分配金1,700円より前日比-1,446円は少なく、分配金の下落分を除くと、実際は254円上昇していたことになります
◎ビットコインなどの暗号資産(仮想通貨)や米国のハイテク銘柄が堅調に推移していることが寄与したようです
◎トランプ次期大統領が暗号資産推進派のポール・アトキンス氏を証券取引委員会(SEC)の次期委員長に指名したことなどを背景に、5日にビットコインは10万ドルを突破し、ロビンフッド・マーケッツ<HOOD>は+7.07%、コインベース・グローバル<COIN>は+7.19%の大幅高となりました
◎また、半導体以外のAI(人工知能)周辺銘柄にも投資資金が向かっており、パランティア・テクノロジーズ<PLTR>は+6.22%の大幅高となりました
◎そのほか、2024年10月のマンスリーレポートにおいて組入上位であるショッピファイ<SHOP>、ブロック<SQ>、ロブロックス<RBLX>なども上昇しました
◎分配金込みの騰落率は、2017年の設定来+125.02%、直近3年-21.12%、直近1年+82.31%、直近6ヶ月+15.58%、直近1ヶ月+14.47%
※ファンドの内容やデータは2024年10月のマンスリーレポート(PDF)を参照しています
※詳細な商品性は目論見書をご覧ください
【関連記事】
・2025年の注目テーマと日米有望株6選
・大谷翔平選手の活躍で注目が集まる日本株3選/コナミグループ、アシックス、日本航空
・「オルカン」だけで大丈夫?追加するならこのファンド!
・【2024年11月】NISA人気銘柄ランキング
・【2024年12月】米国株&日本株 配当利回りランキング
・株主優待 27銘柄【2024年9~12月】