パナソニックホールディングス<6752>
💡株価が動いたポイント
✅2025/2/5(水)終値1,738.5円+209円
✅グループ経営改革案と決算が好感され、前日比+13.66%の急騰となりました
◎経営改革案では、2025年度中に事業ごとの収益性を精査し、家電事業を集約した新会社を設立する方針を発表しました
◎白物家電や空調、照明などを続括している事業会社「パナソニック」は2025年度中に解散し、テレビ事業は売却や縮小も検討しているようです
◎また、2028年度までに3,000億円以上の収益改善効果を図り、ROE(自己資本利益率)10%以上、調整後営業利益率10%以上を目指すと掲げました
◎2024年4-12月期(3四半期累計)決算では、営業利益3,483億800万円(前年同期比8.8%増)が市場予想3,211億4,300万円を上回り、純利益2,884億600万円(前年同期比27.8%減)が市場予想2,728億2,600万円を上回りました
◎あるアナリストは、経営改革と業績についてポジティブ・サプライズとの見方を示しました
◎株価は2024年8月安値986.9円から上昇基調が続き、この日は一時1755.5円まで上昇し昨年来高値を更新しました
【関連記事】
・超初心者シリーズ・15 投資初心者が間違いがちな6つの誤解
・AIで売上アップ期待!「AI周辺銘柄」米国株6選
・2025年のNISAはどうすべき?注目ファンド5選
・【2025年1月】米国株&日本株 配当利回りランキング
・【2025年1月】NISA人気銘柄ランキング
・株主優待68銘柄【2025年1~3月】