データドッグ<DDOG>
💡株価が動いたポイント
✅2025/2/13(木)終値135.89ドル-12.2ドル
✅業績予想が市場予想を下回ったことが嫌気され、前日比-8.23%の急落となりました
◎2025年12月期今期業績予想が31億7,500万~31億9,500万ドル(前期比18~19%増)で、市場予想32億4,000万ドルを下回り、一株当たり利益予想が1.65~1.7ドルで、市場予想2.02ドルを下回りました
◎今期の増収率が2024年12月期前期の26%増から鈍化することや、2025年1-3月期売上高予想が7億3,700万~7億4,100万ドルと、市場予想7億4,029万ドルを下回る慎重な見通しだったことが懸念されたようです
◎これを受け、市場では「データドッグはもともと慎重な見通しを出すが、今回は特に保守的で驚いた」との見方がありました
◎一方「マクロ経済の影響か経営陣の慎重姿勢なのか見極めが必要。需要は安定しており上振れの可能性もある」と見る向きもありました
◎2024年10-12月期売上高は7億3,772万ドル(前年同期比25%増)で、市場予想7億1,450万ドルを上回り、一株当たり利益は0.49ドルで、市場予想0.43ドルを上回りました
◎クラウド利用の拡大が収益を支え、ARR(年間経常収益)が10万ドル超の顧客は2023年12月末から13%増、100万ドル超の大口顧客は17%増となりました
◎2024年8月安値98.8ドルから12月高値170.08ドルへ上昇。その後は調整局面となり、この日は一時130.88ドルまで下落しました
【関連記事】
・低コストAIで飛躍期待のソフトウェア関連米国株3選/アトラシアン、IBM、スノーフレイク
・超初心者シリーズ・15 投資初心者が間違いがちな6つの誤解
・AIで売上アップ期待!「AI周辺銘柄」米国株6選
・【2025年2月】米国株&日本株 配当利回りランキング
・【2025年1月】NISA人気銘柄ランキング
・株主優待68銘柄【2025年1~3月】