ブリストル・マイヤーズ・スクイブ<BMY>
💡株価が動いたポイント
✅2025/3/28(金)終値60.02ドル+1.12ドル
✅始値59.4ドル、高値60.11ドル、安値58.23ドル
✅昨年来高値63.33ドル、昨年来安値39.35ドル
✅がん治療薬オプジーボが欧州医薬品庁の支持を得たと発表し、前日比+1.9%の上昇となりました
◎欧州医薬品庁の医薬品委員会が、がん治療薬オプジーボを統計的に有意かつ臨床的に意義のある改善を示したとして、承認することを推奨したとブリストル・マイヤーズ・スクイブが発表しました
◎これにより欧州連合(EU)の医薬品承認権限を持つ欧州委員会(EC)は、医薬品委員会の推奨に基づき審査するとのことで、今年6月2日までに決定される予定のようです
◎同社幹部の医学博士は「医薬品委員会の肯定的な見解により、欧州連合での承認に一歩近づいたことを嬉しく思います」と述べました
◎また、マーケット全体がインフレ懸念と景気後退懸念で下落する中、高配当ヘルスケア株やディフェンシブ株が好まれる流れであることも背景にあるようです
◎新薬の発売を発表したメルク<MRK>+1.86%、連続増配株のアッヴィ<ABBV>+1.26%、高配当株のファイザー<PFE>+0.79%なども上昇しました
【関連記事】
・「ブランドランキングTOP100」の日米株10選+36銘柄
・不透明相場で出番がくる「ディフェンシブ株一覧」日米6選+107銘柄
・配当金が毎年ふえる「連続増配株」のススメ~日米38銘柄
・【2025年3月】米国株&日本株 配当利回りランキング~アルトリア7.27%、ベライゾン6.24%、商船三井6.05%、神戸製鋼所5.5%
・<2025年4月>マイクロソフト、テスラ、セブン&アイ、良品計画など~日米株マーケットの注目ポイントと参考銘柄
・テスラ、ネットフリックス、トヨタ、決算:しまむら、安川電機【3/31週の注目銘柄と日米マーケット展望】