ネットフリックス<NFLX>
💡株価が動いたポイント
✅2025/4/21(月)終値987.91ドル+14.88ドル
✅始値984.4ドル、高値1,019ドル、安値973.05ドル
✅年初来高値1,064.5ドル、年初来安値821.1ドル
✅好業績予想でアナリストの目標株価引き上げが相次ぎ、前日比+1.53%の上昇となりました
◎2025年1-3月期営業利益33億ドル(前年同期比27%増)が過去最高益で、市場予想30億ドル程度を上回り、売上高105億4,300万ドル(前年同期比13%増)は市場予想105億ドルを上回り、一株当たり利益6.61ドルも市場予想5.68ドルを上回りました
◎最近行った値上げや、英国のドラマ「アドレセンス」など一連のヒット作品が寄与したとのことです
◎また、2025年4-6月期売上高予想は110億ドル、一株当たり利益予想は7.03ドルで、ともに市場予想を上回りました
◎会員の維持率は安定しており、景気見通しが悪化する中でもエンターテインメント需要は底堅いとの見方が示されました
◎これを受けて、あるアナリストは2025年12月期通期の業績は予想を上回る可能性があるとして、目標株価を1,025ドルから1,150ドルに引き上げました
◎別のアナリストは、長期的な成長が期待できるとし、投資評価「アウトパフォーム」を維持し、目標株価を1,150ドルから1,200ドルに引き上げました
◎また別のアナリストは、経済の不確実性が高まる中セーフハーバー(安全な港/投資先)となる株だとして、投資評価「買い」を維持し、目標株価を1,494ドルから1,514ドルに引き上げました
【関連記事】
・アナリストの目標株価を40%超下回る割安な米国株13選【2025年4月】
・株主優待8銘柄【2025年4~6月】
・資産防衛に活かす「金(ゴールド)」関連4選
・相互関税ショックでも上昇した米国株40銘柄
・不透明相場で出番がくる「ディフェンシブ株一覧」日米6選+107銘柄
・バフェット注目の商社など割安株6選+23銘柄