相互関税ショックでも上昇した米国株40銘柄

💡この記事のポイント

✅相互関税ショックで米株式市場は急落

✅全体相場下落の中、ディフェンシブ株を中心に上昇した銘柄も

✅どんな銘柄が上昇したのか、米国株40銘柄を一挙ご紹介

🔎登場する主な銘柄

ダラー・ゼネラルJ&Jコカ・コーラクラフト・ハインツ

 

目次

米株式市場の大幅安でもディフェンシブ株は上昇

相互関税ショックでも上昇した米国株40銘柄

相互関税ショックでも上昇した米国株40銘柄

米株式市場の大幅安でもディフェンシブ株は上昇

2025年4月3日、トランプ大統領から相互関税の詳細が公表され、景気や企業の業績悪化が懸念されリスクオフの動きが加速したことで米国株式市場は急落。NYダウは-3.97%、​S&P500は-4.83%、ナスダック総合指数は-5.96%と主要株価指数は大幅安となりました。 ​

 

しかし、このような市場全体の下落局面でも、生活必需品ヘルスケア関連などのディフェンシブ株を中心に上昇した銘柄もありました。​これらの銘柄は安定した配当や強固な財務基盤を持ち、株式市場のリスクが高まる中で投資家の選択肢となったようです。

 

 ​特に、食品・飲料ヘルスケア医薬品通信公益事業などの銘柄に買いが集まりました。​この傾向は第1次トランプ政権の貿易摩擦時にも見られ、投資家がリスク回避のためにディフェンシブ株に資金を振り向けたことが再確認されたと言えます。

 

4月​4日の大幅続落で下落したように、今後のトランプ政権の動向次第ではディフェンシブ株も売られる展開となる可能性はありますが、ハイテク株などより相対的に下落率は小さくなる可能性もあり、波乱相場を乗り切るための選択肢の一つとして参考になるはずです。

 

そこで、当社取扱銘柄の中から4月3日の相互関税ショックでも上昇した米国株40銘柄を一挙ご紹介します。

 

相互関税ショックでも上昇した米国株40銘柄

銘柄

4/3上昇率

エレバンス・ヘルス

5.44%

ファースト・ソーラー

4.93%

ダラー・ゼネラル

4.66%

フィリップ・モリス・インターナショナル

3.77%

マケッソン

3.37%

ユナイテッドヘルス・グループ

3.29%

ジョンソン・エンド・ジョンソン

2.87%

モンデリーズ・インターナショナル

2.67%

コルゲート・パルモリブ

2.61%

コカ・コーラ

2.59%

ネクステラ・エナジー

2.35%

クラフト・ハインツ

2.25%

CMEグループ

2.21%

マクドナルド

2.14%

プログレッシブ

2.05%

インテル

2.04%

ヤム・ブランズ

2.03%

ベライゾン・コミュニケーションズ

1.96%

ハーシー

1.75%

オライリー・オートモーティブ

1.75%

プロクター・アンド・ギャンブル

1.7%

エーティー・アンド・ティー

1.63%

ペプシコ

1.5%

サザン・カンパニー

1.38%

アムジェン

1.35%

アルトリア・グループ

1.34%

エドワーズ・ライフサイエンス

1.29%

Tモバイル US

1.25%

キャンベルズ

1.09%

HCAヘルスケア

0.6%

メルカドリブレ

0.59%

ノースロップ・グラマン

0.58%

モンスター・ビバレッジ

0.48%

ギリアド・サイエンシズ

0.44%

ロッキード・マーチン

0.42%

TJXカンパニーズ

0.4%

チャブ

0.3%

マーシュ・アンド・マクレナン

0.25%

コストコ・ホールセール

0.2%

バーテックス・ファーマシューティカルズ

0.1%

※出所:QUICK(2025年4月3日時点)

 

 

記事作成日:2025年4月7日

金融商品取引法に基づく表示事項

●本資料をお客様にご提供する金融商品取引業者名等
商号等:PayPay証券株式会社 https://www.paypay-sec.co.jp
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第 2883号
加入協会:日本証券業協会
指定紛争解決機関:特定非営利活動法人 証券・金融商品あっせん相談センター
●リスク・手数料相当額等について
証券取引は、株価(価格)の変動等、為替相場の変動等、または発行者等の信用状況の悪化や、その国の政治的・経済的・社会的な環境の変化のために元本損失が生じることがあります。
お取引にあたっては、「契約締結前交付書面」等を必ずご覧いただき、
「リスク・手数料相当額等(https://www.paypay-sec.co.jp/service/cost/cost.html)」について内容を十分ご理解のうえ、ご自身の判断と責任によりお取引ください。

免責事項等
●本資料は、投資判断の参考となる情報の提供を目的とし、投資勧誘を目的としたものではありません。投資の最終決定はお客様ご自身の判断で行ってください。
●本資料は、信頼できると考えられる情報源に基づいて作成されたものですが、基にした情報や見解の正確性、完全性、適時性などを保証するものではありません。本資料に記載された内容は、資料作成日におけるものであり、予告なく変更する場合があります。
●本資料に基づき行った投資の結果、何らかの損害が発生した場合でも、理由の如何を問わず、PayPay証券株式会社は一切の責任を負いません。
●電子的または機械的な方法、目的の如何を問わず、無断で本資料の一部または全部の複製、転載、転送等は行わないでください。