【今夜の米国株7/31】決算アップル/アマゾン/マスターカード、エヌビディア、JPモルガン、コインベース、クアルコム、ユナイテッドヘルス~注目銘柄とマーケット展望
目次

【NY市場:7月31日】

【今夜のマーケット展望】

【今夜の米国株7/31】決算アップル/アマゾン/マスターカード、エヌビディア、JPモルガン、コインベース、クアルコム、ユナイテッドヘルス~注目銘柄とマーケット展望

【NY市場:7月31日】

メタ・プラットフォームズ<META>

・2025/7/30(水)終値695.21ドル-4.79ドル

・2025年4-6月期売上高と一株当たり利益は市場予想を上回った

・新たに開示された2025年7-9月期売上高予想は市場予想を上回った

・2025年12月期今期の設備投資計画については、AI(人工知能)に大規模投資を行う中で、レンジで開示している予想の下限を引き上げ

時間外取引では大幅上昇

 

マイクロソフト<MSFT>

・2025/7/30(水)終値513.24ドル+0.67ドル

・2025年4-6月期売上高と一株当たり利益は市場予想を上回った

・2025年4-6月期の部門別売上高はクラウドなどすべてで市場予想を上回った

・クラウドコンピューティングサービス「Azure」の需要が好調

時間外取引では大幅上昇

 

【今夜のマーケット展望】

◎NYダウ:2025/7/30(水)終値44,461.28ドル-171.71ドル

◎31日の米国株はハイテク株高か

◎東京市場は5日ぶり反発。アジア市場はおおむね下落。欧州市場は上昇スタート。米国主要株価指数の先物取引はナスダック100指数とS&P500が大きく上昇、NYダウは小幅上昇

◎取引時間終了後のアップル<AAPL>とアマゾン・ドット・コム<AMZN>の決算発表、利下げ期待後退、8月1日の米雇用統計とトランプ関税の交渉期限などから伸び悩みか

◎米国政府が小口輸入品の関税を免除する「デミニミス」ルールを廃止し、8月29日以降は「あらゆる関税適用」の対象にすると発表

◎世界金協会(World Gold Council)が、世界の金(ゴールド)需要が前年同期比3%増の1248.8トンとなり、投資が78%急増したと発表

◎中国のサイバーセキュリティ規制当局が、エヌビディア<NVDA>の中国向けAI半導体「H20」に安全保障上のリスクがあるとして関係者を呼び出し協議すると発表

アップルアマゾン・ドット・コムアルファベット<GOOGL>傘下のグーグル、オープンAI、アンソロピックなどが、医療システムやトランプ政権と協力し、分断された医療データを患者や医療関係者にとってより有用なものにするために取り組むと発表

JPモルガン・チェース<JPM>が、コインベース・グローバル<COIN>と提携し、クレジットカードから資金を写し、暗号資産(仮想通貨)の購入や、ポイントをステーブルコイン(価格が安定するよう設計された法定通貨などに連動する暗号資産)に交換するサービスを発表

◎運輸当局はユニオン・パシフィック<UNP>とノーフォーク・サザンの鉄道2社が合併の意向を正式に発表。2026年1月29日までに関連書類が提出され、審査には12~18カ月かかる可能性

アッヴィ<ABBV>が精神医療治療薬の開発企業ギルガメシュ・ファーマシューティカルズを約10億ドルで買収する交渉を進めていると報道

◎欧州(EU)の規制当局がモデルナ<MRNA>の新型コロナウイルスワクチン更新型に関し、変異株を標的とした販売承認を与えたと発表

◎格付け会社フィッチがユナイテッドヘルス・グループ<UNH>の見通しを「安定的」から「ネガティブ」へ引き下げ、子会社の保険財務力格付けは「AA-」で据え置き

ロビンフッド・マーケッツ<HOOD>の2025年4-6月期の一株当たり利益は市場予想を上回った。取引ベースの収益は前年同期比65%増で仮想通貨取引などが堅調。時間外取引の株価は小動き

フォード・モーター<F>の2025年4-6月期売上高と一株当たり利益は市場予想を上回った。関税影響で2025年12月期今期の利益予想を下方修正。時間外取引の株価は下落

ラム・リサーチ<LRCX>の2025年4-6月期売上高と一株当たり利益は市場予想を上回った。新たに開示した2025年7-9月期売上高予想と一株当たり利益予想は市場予想を上回った。時間外取引の株価は大幅下落

クアルコム<QCOM>の2025年4-6月期売上高と一株当たり利益は市場予想を上回った。新たに開示した2025年7-9月期売上高予想と一株当たり利益予想は市場予想に沿った数値。時間外取引の株価は大幅下落

コグネックス<CGNX>の2025年4-6月期売上高と一株当たり利益は市場予想を上回った。新たに開示した2025年7-9月期売上高予想も市場予想を上回った。時間外取引の株価は大幅上昇

◎注目の経済指標:6月個人所得・消費支出、4-6月期雇用コスト指数、7月シカゴ購買部協会景気指数

◎主な決算発表:

コムキャスト

CVSヘルス

インターコンチネンタル・エクスチェンジ

S&Pグローバル

ゼロックス・ホールディングス

アッヴィ

エア・プロダクツ・アンド・ケミカルズ

ブリストル・マイヤーズ・スクイブ

マスターカード

ロブロックス

サザン・カンパニー

アップル

アマゾン・ドット・コム

ファースト・ソーラー

イルミナ

KLA

クラウドフレア

ロク

ストライカー

 

 

(2025年7月31日17時00分執筆)

金融商品取引法に基づく表示事項

●本資料をお客様にご提供する金融商品取引業者名等
商号等:PayPay証券株式会社 https://www.paypay-sec.co.jp
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第 2883号
加入協会:日本証券業協会
指定紛争解決機関:特定非営利活動法人 証券・金融商品あっせん相談センター
●リスク・手数料相当額等について
証券取引は、株価(価格)の変動等、為替相場の変動等、または発行者等の信用状況の悪化や、その国の政治的・経済的・社会的な環境の変化のために元本損失が生じることがあります。
お取引にあたっては、「契約締結前交付書面」等を必ずご覧いただき、
「リスク・手数料相当額等(https://www.paypay-sec.co.jp/service/cost/cost.html)」について内容を十分ご理解のうえ、ご自身の判断と責任によりお取引ください。

免責事項等
●本資料は、投資判断の参考となる情報の提供を目的とし、投資勧誘を目的としたものではありません。投資の最終決定はお客様ご自身の判断で行ってください。
●本資料は、信頼できると考えられる情報源に基づいて作成されたものですが、基にした情報や見解の正確性、完全性、適時性などを保証するものではありません。本資料に記載された内容は、資料作成日におけるものであり、予告なく変更する場合があります。
●本資料に基づき行った投資の結果、何らかの損害が発生した場合でも、理由の如何を問わず、PayPay証券株式会社は一切の責任を負いません。
●電子的または機械的な方法、目的の如何を問わず、無断で本資料の一部または全部の複製、転載、転送等は行わないでください。