メタ・プラットフォームズ<META>
💡株価が動いたポイント
✅2025/7/30(水)終値695.21ドル-4.79ドル
✅始値708.09ドル、高値708.5ドル、安値691.2ドル
✅年初来高値747.9ドル、年初来安値479.8ドル
✅取引終了後に好決算を発表し、時間外取引で+11.49%の急騰となりました
◎決算発表を控え、様子見でこの日の取引を終えましたが、取引時間終了後に発表した決算が好感され、時間外取引で急騰しました
◎2025年4-6月期売上高475億1,600万ドル(前年同期比22%増)が市場予想448億1,000万ドルを上回り、一株当たり利益7.14ドルも市場予想5.88ドルを大幅に上回りました
◎2025年4-6月期は平均の広告単価が前年同期比9%増、売上高の大半を占める広告収入が同21%増と市場予想を上回り、広告収入を支える「フェイスブック」など交流サイト(SNS)グループの一日当たり利用者数(DAP)は同6%伸びたとのことです
◎新たに開示された2025年7-9月期売上高予想475億~505億ドルが市場予想462億3,000万ドルを上回ったことも好感されたようです
◎関税の影響などで広告主による出稿控えが懸念されていましたが、メタの広告事業は好調が続きました
◎マーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)は、「今四半期の好調な業績は、AI(人工知能)が広告システム全体の効率性と収益性を大幅に向上させたことが大きい」と述べました
◎2025年12月期今期の総費用の見通しは1,140億~1,180億ドルへ、従来予想1,130億~1,180億ドルから下限が引き上げられ、設備投資額の見通しも660億~720億ドルへ、従来予想640億~720億ドルから下限が引き上げられました
◎メタはAI開発のためのデータセンター投資を強化しており、最高財務責任者(CFO)は2026年にはさらに投資を大幅に増やす予定だと述べました
◎またメタは設備投資以外でも「スーパーインテリジェンス(超知能)」の開発チームを発足し、AI分野での優秀な人材を招き入れ競争力の強化を図っています
◎株価は4月21日年初来安値479.8ドルから6月30日上場来高値747.9ドルへ上昇。執筆時点では時間外取引で775.1ドルとなっており、上場来高値更新が視野に入ってきました
【関連記事】
・マグニフィセント・セブン+ブロードコム!の最新動向
・原子力発電所の新増設やAI需要で注目の日米原発関連株9選
・AI需要拡大!データセンター関連の日米株8選
・相互関税15%で上昇期待の日本株10選
・話題の「シクリカルバリュー投資」で注目の日米株8選
・電子部品の世界シェアNo.1日本株7選
・2025年上半期の人気ファンドトップ50
・2025年上半期の人気日米株トップ50