ファンドスミス・グローバル・エクイティ・ファンド
<アクティブ型/成長投資枠>
💡ファンドが動いたポイント
✅2025/1/23(木)基準価額13,794円+313円
✅トランプ大統領のAI(人工知能)投資計画による関連株などの上昇で、前日比+2.32%の上昇となりました
◎トランプ大統領が21日にソフトバンクグループ<9984>、オラクル<ORCL>、オープンAIの合弁会社「スターゲート」による巨額のAI投資計画を発表し、関連銘柄への恩恵が期待され、ハイテク株を中心に買われました
◎この流れから、オープンAIに投資し長期のパートナーシップを結び、この計画にもテクノロジーパートナーとして参加するマイクロソフト<MSFT>+4.13%が大幅高となりました
◎マイクロソフトは、2024年12月のマンスリーレポートにおいて組入比率9.8%でトップです
◎その他の組入銘柄も、メタ・プラットフォームズ<META>、ロレアル、アルファベット<GOOGL>、マリオット・インターナショナル<MAR>、プロクター・アンド・ギャンブル<PG>などが上昇しました
◎分配金込みの騰落率は、直近3年+33.43%、直近1年+20.06%、直近6ヶ月-2.75%、直近1ヶ月+3.08%
【ファンド概要】
◎主に世界の株式から資本効率、ビジネスモデル、財務バランス、事業環境の変化への対応の観点などから優れている企業に厳選して投資を行い、長期的な値上がり益の獲得を目指す投資信託です
◎英国の「ウォーレン・バフェット」と呼ばれている著名投資家テリー・スミス氏が設立した投資運用会社のファンドです
◎組入銘柄の75.8%は米国株式で、フランス8.6%、デンマーク8.1%と続きます
※ファンドの内容やデータは2024年12月のマンスリーレポート(PDF)を参照しています。
※詳細な商品性は目論見書をご覧ください
【関連記事】
・トランプトレードで「株より上がったビットコイン」の関連日米株6選
・年始からはじめる「投信つみたて」ファンド3選
・エヌビディアに毎月3万円×10年つみたてたら2億円以上になってた【米国株つみたてのはじめ方】
・【2025年1月】米国株&日本株 配当利回りランキング
・【2024年12月】NISA人気銘柄ランキング
・株主優待 27銘柄【2024年9~12月】