GEエアロスペース <GE>
💡株価が動いたポイント
✅2025/1/23(木)終値200.8ドル+12.44ドル
✅好決算と増配と自社株買いを発表し、前日比+6.6%の大幅高となりました
◎2024年10-12月期売上高が108億ドル(前年同期比14%増)で市場予想 95 億ドルを上回り、一株当たり利益が1.32ドルで市場予想1.03 ドルを上回りました
◎2025年12月期今期一株当たり利益予想は5.10ドル~5.45ドルで、中心値は市場予想5.23ドルをわずかに上回りました
◎併せて、今期に70億ドルの自社株買いを行い、期末配当を30%引き上げる方針を発表しました
◎これは、ボーイングとエアバスの生産遅延により、旧型ジェット機のメンテナンスサービスやスペアパーツの需要が急増したことが要因とのことです
◎また、エルアル・イスラエル航空からの新規受注や、11億ドルの米陸軍との契約などの大型契約もあり、民間と防衛両部門とも好調なようです
◎最高経営責任者(CEO)は、今年の出国者数は1ケタ台後半の増加率が見込まれ、防衛関連の需要も増える、と述べました
◎さらにCEOは、売上高と一株当たり利益が2桁の成長となると期待している、と述べました
◎最高財務責任者(CFO)は、業績とバランスシートの強さに基づき、長期的に株主への利益を増大させる態勢が整っている、と述べました
◎株価は2022年9月安値38.51ドルから上昇傾向で、2024年10月高値194.8ドルから12月安値159.6ドルへ下落。この日は一時207.65ドルまで上昇し昨年来高値を更新しました
【関連記事】
・トランプトレードで「株より上がったビットコイン」の関連日米株6選
・年始からはじめる「投信つみたて」ファンド3選
・エヌビディアに毎月3万円×10年つみたてたら2億円以上になってた【米国株つみたてのはじめ方】
・【2025年1月】米国株&日本株 配当利回りランキング
・【2024年12月】NISA人気銘柄ランキング