【株価が動いた理由】ウォルト・ディズニー -5.02%~航空各社の業績下方修正で観光関連株が売られ大幅安

【株価が動いた理由】ウォルト・ディズニー -5.02%~航空各社の業績下方修正で観光関連株が売られ大幅安

ウォルト・ディズニー<DIS>

 

💡株価が動いたポイント

✅2025/3/11(火)終値97.9ドル-5.18ドル

✅航空各社の業績下方修正で観光関連株が売られ、前日比-5.02%の大幅安となりました


  

デルタ・エアラインズ<DAL>-7.25%、アメリカン・エアラインズ・グループ<AAL>-8.32%など航空会社各社が、米景気減速トランプ関税による消費者心理の悪化で旅行需要が弱まるとして業績見通しを下方修正しました

◎これにより、マリオット・インターナショナル<MAR>-4.24%、エアビーアンドビー<ABNB>-5.07%、ブッキング・ホールディングス<BKNG>-2.19%などの観光関連株と共に売られました

◎これについてある経済学教授は、物価に対する消費者の懸念が消費者心理の低下に表れていて、将来に対する懸念から、食料品や生活必需品よりも節約しやすい休暇や旅行が打撃を受ける可能性が高いと述べました

◎観光関連株は2月中旬以降下落基調ですが、特に3月に入ってから景気と関税政策の不透明感の高まりにより下げ足を強めています

◎一方で、過去60日間で7人のアナリストがディズニーの利益予想を上方修正しているようですが、これも今後修正される可能性がありそうです

◎株価は2024年3月昨年来高値123.74ドルから8月昨年来安値83.91ドルへ下落。その後12月高値118.63ドルまで反発も弱いもみ合いが続き、この日は一時97.45ドルまで下落しました

 

 

【関連記事】
ウクライナ戦争終結で上昇期待の米国株6選
超大型AIプロジェクト「スターゲート計画」関連の日米株4選
はじめての資産運用・第20回 こんなときはどんな株が上がる?知っておきたい定番パターン
【2025年3月】米国株&日本株 配当利回りランキング~アルトリア7.27%、ベライゾン6.24%、商船三井6.05%、神戸製鋼所5.5%
【2025年2月】NISA人気銘柄ランキング~オルカン、三菱UFJ 純金ファンド、エヌビディア、パランティア、任天堂、キオクシア
株主優待68銘柄【2025年1~3月】

金融商品取引法に基づく表示事項

●本資料をお客様にご提供する金融商品取引業者名等
商号等:PayPay証券株式会社 https://www.paypay-sec.co.jp
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第 2883号
加入協会:日本証券業協会
指定紛争解決機関:特定非営利活動法人 証券・金融商品あっせん相談センター
●リスク・手数料相当額等について
証券取引は、株価(価格)の変動等、為替相場の変動等、または発行者等の信用状況の悪化や、その国の政治的・経済的・社会的な環境の変化のために元本損失が生じることがあります。
お取引にあたっては、「契約締結前交付書面」等を必ずご覧いただき、
「リスク・手数料相当額等(https://www.paypay-sec.co.jp/service/cost/cost.html)」について内容を十分ご理解のうえ、ご自身の判断と責任によりお取引ください。

免責事項等
●本資料は、投資判断の参考となる情報の提供を目的とし、投資勧誘を目的としたものではありません。投資の最終決定はお客様ご自身の判断で行ってください。
●本資料は、信頼できると考えられる情報源に基づいて作成されたものですが、基にした情報や見解の正確性、完全性、適時性などを保証するものではありません。本資料に記載された内容は、資料作成日におけるものであり、予告なく変更する場合があります。
●本資料に基づき行った投資の結果、何らかの損害が発生した場合でも、理由の如何を問わず、PayPay証券株式会社は一切の責任を負いません。
●電子的または機械的な方法、目的の如何を問わず、無断で本資料の一部または全部の複製、転載、転送等は行わないでください。