ドキュサイン<DOCU>
💡株価が動いたポイント
✅2025/3/14(金)終値85.76ドル+11.06ドル
✅決算が市場予想を上回り、前日比+14.8%の急騰となりました
◎将来の売上高の先行指標として注目されている2024年11月-2025年1月期のビリング(未収請求分を考慮した売上高)が9億2,320万ドル(前年同期比11%増)で、市場予想8億7,480万ドルを上回りました
◎11月-1月期売上高7億7,625万ドル(前年同期比9%増)も市場予想7億6,120万ドルを上回り、一株当たり利益0.86ドルも市場予想0.85ドルを上回りました
◎主力であるサブスクリプション(継続課金型)の収入が堅調に伸びたことが要因のようです
◎最高経営責任者(CEO)は「AI(人工知能)を活用した契約管理プラットフォームに対する顧客からの支持が急速に高まっている」と述べ、今後の収益拡大に向けて自信を示しました
◎2025年2-4月期売上高予想7億4,500万~7億4,900万ドルは市場予想7億5,680万ドルを下回り、2026年1月期今期売上高予想31億2,900万~31億4,100万ドルも市場予想31億5,000万ドルを下回りましたが、売り材料視する向きは限定的だったようです
◎株価は2024年6月昨年来安値48.7ドルから12月昨年来高値107.86ドルへ上昇。その後今年3月13日安値74.26ドルまで下落し、この日は一時88.7ドルまで反発しました
【関連記事】
・ウクライナ戦争終結で上昇期待の米国株6選
・超大型AIプロジェクト「スターゲート計画」関連の日米株4選
・はじめての資産運用・第20回 こんなときはどんな株が上がる?知っておきたい定番パターン
・【2025年3月】米国株&日本株 配当利回りランキング~アルトリア7.27%、ベライゾン6.24%、商船三井6.05%、神戸製鋼所5.5%
・【2025年2月】NISA人気銘柄ランキング~オルカン、三菱UFJ 純金ファンド、エヌビディア、パランティア、任天堂、キオクシア
・株主優待68銘柄【2025年1~3月】