メタ・プラットフォームズ<META>
💡株価が動いたポイント
✅2025/5/1(木)終値572.21ドル+23.21ドル
✅始値592.08ドル、高値592.95ドル、安値570.5ドル
✅年初来高値740.91ドル、年初来安値479.8ドル
✅好決算を発表し目標株価引き上げが相次ぎ、前日比+4.23%の急騰となりました
◎2025年1-3月期売上高423億1,400万ドル(前年同期比16%増)が市場予想413億4,000万ドルを上回り、一株当たり利益6.43ドルは市場予想5.23ドルを大幅に上回ったことが好感されました
◎2025年1-3月期に「Facebook」などソーシャルメディア(SNS)の一日当たり利用者が前年同期比6%増えたほか、広告の平均単価が10%上がったことなどが収益を押し上げたとのことです
◎メタでは広告作成にかかる時間を減らしたり、SNSに表示する広告を最適化するためにAI(人工知能)を活用し収益改善に貢献しているようです
◎トランプ関税により、大手広告出稿主である中国のインターネット通販「Temu」や「Shein」の広告削減が懸念されていますが、2025年4-6月期売上高予想は425億~455億ドルと市場予想438億4,000万ドルに沿った数値が示されたため、買い安心感に繋がったようです
◎また、データセンター向け投資の加速を目的に、2025年12月期今期の設備投資額を640億~720億ドルへ、従来予定の600億~650億ドルから引き上げることも発表されました
◎これによりバンク・オブ・アメリカ<BAC>のアナリストは、設備投資の増額に懸念を示しつつもAI投資が結果に繋がっていることを評価し、目標株価を640ドルから690ドルに引き上げました
◎シティグループ<C>のアナリストは、中国EC業者の広告減を、他の広告主の拡大などでカバーしているとして、目標株価を655ドルから690ドルに引き上げました
◎JPモルガン・チェース<JPM>のアナリストは、AI投資の成果と力強い成長力を評価し、目標株価を610ドルから675ドルに引き上げました
【関連記事】
・史上最高値更新!注目の金(ゴールド)銘柄
・続伸期待!関税ショック前の高値を上抜いた好調米株10選
・ドル安メリット期待の米国株3選
・割安解消期待!PBR1倍割れ銘柄一覧【2025年4月】
・3月期末を過ぎても配当金の恩恵がある「高配当株ファンド」3選
・不透明相場で出番がくる「ディフェンシブ株一覧」日米6選+107銘柄