日産自動車<7201>
💡株価が動いたポイント
✅2025/2/21(金)終値458.8円+39.7円
✅菅元首相らがテスラによる出資計画を立案したとの報道で、前日比+9.47%の急騰となりました
◎菅義偉元首相や元テスラ社外取締役の水野弘道氏らが、テスラ<TSLA>に日産への支援を求め出資計画を立案したとの報道で、午後から急騰しました
◎この計画は、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の元最高投資責任者(CIO)でもある水野氏が主導し、菅政権時代に首相補佐官も務めた和泉洋人氏も参画しているようです
◎テスラが日産の米国工場の買収に興味を示すと見込んでいるとのことです
◎この報道を受け、イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は、「テスラの工場が製品だ。サイバーキャブの生産ラインは自動車業界では他に類を見ない」と自身のX(旧Twitter)でコメントしました
◎菅元首相ら登場人物の意外感に株価は反応したようですが、一方でアナリストらは「テスラの工場は垂直統合されていて、日産の工場買収は理にかなっていない」「テスラに日産を買うメリットはなさそう」「実現にはホンダ以上に厳しいリストラを迫られるのではないか」と厳しい見方が多いようです
◎株価は2024年12月17日安値337.6円から12月27日高値553.7円へ上昇。その後今年2月5日安値380.8円まで下落し、この日は一時473円まで上昇しました
【関連記事】
・【株価が動いた理由】ディー・エヌ・エー +13.89%~レーティングを最上位へ引き上げ&目標株価は6,800円に
・ブルベアETFの活用術~エヌビディア、テスラ、S&P500、日経平均など
・3月末に権利確定「株主優待」銘柄7選
・【2025年2月】米国株&日本株 配当利回りランキング
・【2025年1月】NISA人気銘柄ランキング
・株主優待68銘柄【2025年1~3月】