東海旅客鉄道<9022>
💡株価が動いたポイント
✅2025/5/1(木)終値3,217円+286円
✅始値3,105円、高値3,230円、安値3,080円
✅年初来高値3,230円、年初来安値2,716.5円
✅積極的な株主還元と好調な業績が好感され、前日比+9.75%の急騰となり年初来高値を更新しました
◎4,500万株(発行済み株式の4.57%)もしくは1,000億円を上限とする自社株買いと、4期連続の増配見通しを発表したことが好感されました
◎2025年3月期前期の年間配当を従来から1円増額し31円とし、2026年3月期今期も32円へ増配する計画です
◎前期売上高は1兆8,318億円(前々期比7%増)で市場予想1兆8,117億円を上回り、純利益も4,584億円(同19%増)で市場予想4,239億円を上回り、堅調な業績だったことも買い材料視されました
◎運輸収入も1兆4,325億円(同7%増)と、純利益とともに過去最高となりました
◎インバウンド(訪日外国人)による収入が好調で、新型コロナウイルスの流行前と比べて上半期は2倍、下半期は3倍になったとのことです
◎香港の旅行予約サイトと提携し多言語対応したことなどが奏功し、運輸収入の約8%をインバウンドが占め、今後も堅調な需要を見込んでいるようです
◎今期売上高予想は1兆8,650億円(前期比2%増)、純利益予想は4,230億円(同8%減)、運輸収入予想は1兆4,660億円(同2%増)の見通しとのことです
◎純利益は前期比で減少する見通しですが、この予想は保守的で費用抑制による上振れも期待できることから、株価への影響は限定的となりました
◎同様に好決算を発表した東日本旅客鉄道<9020>+4.03%、明日決算発表予定の西日本旅客鉄道<9021>+2.33%も買われました
【関連記事】
・史上最高値更新!注目の金(ゴールド)銘柄
・続伸期待!関税ショック前の高値を上抜いた好調米株10選
・ドル安メリット期待の米国株3選
・割安解消期待!PBR1倍割れ銘柄一覧【2025年4月】
・3月期末を過ぎても配当金の恩恵がある「高配当株ファンド」3選
・不透明相場で出番がくる「ディフェンシブ株一覧」日米6選+107銘柄