太陽誘電<6976>
💡株価が動いたポイント
✅2025/5/13(火)終値2,380円+140円
✅始値2,440円、高値2,471円、安値2,363円
✅年初来高値2,777円、年初来安値1,739.5円
✅米中貿易摩擦の緩和で業績向上が期待され、前日比+6.25%の大幅高となりました
◎米中両政府が追加関税を115%引き下げることで合意し、供給網の混乱や景気減速懸念の緩和が期待され、買われました
◎あるアナリストは、貿易摩擦の緩和と景気減速懸念の後退が続き、為替が円高に進まず安定すれば、電子部品業界の2026年3月期今期営業利益は12~13%押し上げられると見ているようです
◎さらに、米中の貿易が再開し、世界経済の見通しが改善すれば、低リスク通貨の円が売られやすくなることから、海外売上高比率が90%以上の太陽誘電には追い風になると見られているようです
◎また、9日に今期純利益予想が80億円(前期比3.4倍)と大幅増益の見通しを発表したことも後押ししたようです
【関連記事】
・アナリストの目標株価を30%超下回る割安な米国株7選+20%超下回る32銘柄【2025年5月】
・トランプ関税の影響を受けにくい日米ゲーム関連株7選+14銘柄
・米国以外にも分散投資すべき?ファンド3選+10商品
・史上最高値更新!注目の金(ゴールド)銘柄
・続伸期待!関税ショック前の高値を上抜いた好調米株10選
・ドル安メリット期待の米国株3選