ネクソン<3659>
💡株価が動いたポイント
✅2025/5/14(水)終値2,648.5円+382.5円
✅始値2,616円、高値2,662円、安値2,472円
✅年初来高値2,662円、年初来安値1,826.5円
✅好業績を発表し、前日比+16.87%の急騰となり年初来高値を更新しました
◎2025年1-3月期営業利益416億1,100万円(前年同期比42.8%増)が、会社予想296億3,400万~354億円の上限を大きく上回ったことが好感されました
◎2025年1-3月期は韓国での売り上げ好調や、人件費や広告宣伝費が想定を下回ったことも大幅な営業増益に寄与したとのことです
◎新たに開示した2025年1-6月期(2四半期累計)営業利益予想は641億1,700万~726億6,600万円(前年同期比2.3%減~13.8%減)と減益見通しが示されましたが、売り材料視する向きは限定的だったようです
◎これは、1-6月期は円高の影響で売上高に対して10%ほどのマイナスの影響が予想されるほか、前年同期に中国で人気化した「アラド戦記モバイル」の反動減が見込まれるためとのことです
◎2025年12月期今期の業績予想に関しては「現時点で通期の合理的な業績予想の算定が困難」であるとして、引き続き開示は見合わせとなりました
◎アナリストらは今回の決算を総じて評価しており、目標株価の引き上げが複数観測されています
◎あるアナリストは韓国で3月に配信を開始した「マビノギモバイル」などの新作ゲームが好スタートを切ったことなどから、目標株価を2,400円から2,700円へ引き上げました
◎ただし投資判断「買い」推奨への引き上げは見られず、株価の割高感などから「中立」判断の維持が多く、中には「売り」を維持したアナリストもいたようです
【関連記事】
・アナリストの目標株価を30%超下回る割安な米国株7選+20%超下回る32銘柄【2025年5月】
・トランプ関税の影響を受けにくい日米ゲーム関連株7選+14銘柄
・米国以外にも分散投資すべき?ファンド3選+10商品
・史上最高値更新!注目の金(ゴールド)銘柄
・続伸期待!関税ショック前の高値を上抜いた好調米株10選
・ドル安メリット期待の米国株3選