アメリカン・エアラインズ・グループ<AAL>
💡株価が動いたポイント
✅2025/1/23(木)終値17.03ドル-1.63ドル
✅収益見通しが嫌気され、前日比-8.73%の急落となりました
◎2025年1-3月期の一株当たり利益予想が-0.2~-0.4ドルと開示され、市場予想-0.04ドルを下回りました
◎これは飛行機に使うジェット燃料の値上がりが響くことに加え、燃料費以外の経費も1-3月期に増加する見通しであるためとのことです
◎1月は10日のデルタ・エアラインズ<DAL>、21日のユナイテッド・エアラインズ・ホールディングスなど航空各社の決算発表が行われていますが、総じて良好な業績予想が開示されていたため、ネガティブ・サプライズととらえられたと見られます
◎2024年10-12月期の売上高136億6,000万ドル(前年同期比4.6%増)は市場予想134億3,000万ドル程度を上回り、一株当たり利益0.86ドルも市場予想0.65ドル程度を上回りました
◎アメリカン・エアラインズ・グループでは法人顧客に対し、旅行代理店を通じてではなく、同社との直接予約を促進する計画を進めましたが、この戦略は顧客離れを招いたとの分析を明らかにしました
◎この戦略の誤りにより売上高が15億ドル押し下げられていると説明した上で、今後は主要な法人顧客や旅行会社・代理店との関係修復に注力するとしています
◎昨年夏以降上昇が続き、前日には昨年来高値を更新していただけに、利食い売りが出やすかった面もありそうです
◎あるアナリストは、投資判断「買い」を維持し、同社の2025年12月今期一株当たり利益見通しは保守的であるとの見方を示しました
◎株価は2024年3月高値16.15ドルから8月安値9.07ドルへ下落。その後、今年1月22日高値19.1ドルまで上昇も、この日は一時16.73ドルまで下落しました
【関連記事】
・トランプトレードで「株より上がったビットコイン」の関連日米株6選
・年始からはじめる「投信つみたて」ファンド3選
・エヌビディアに毎月3万円×10年つみたてたら2億円以上になってた【米国株つみたてのはじめ方】
・【2025年1月】米国株&日本株 配当利回りランキング
・【2024年12月】NISA人気銘柄ランキング