セールスフォース<CRM>
💡株価が動いたポイント
✅2025/2/27(木)終値294.9ドル-12.43ドル
✅決算と業績予想が市場予想を下回り、前日比-4.04%の大幅安となりました
◎2026年1月期今期売上高予想405億~409億ドルが市場予想414億6,000万ドルを下回りました
◎2026年1月期今期の一株当たり利益予想11.09~11.17ドルも市場予想11.19ドルを下回りました
◎2025年2-4月期売上高予想97億1,000万~97億6,000万ドルは市場予想99億1,000万ドルを下回り、一株当たり利益予想2.53~2.55ドルも市場予想2.62ドルを下回りました
◎高金利や経済見通しの不確実性が企業の投資手控えの要因となっており、セールスフォースを取り巻く事業環境は引き続き圧迫されているようです
◎ある報道では、セールスフォースの新しいAI(人工知能)製品が売り上げの伸び加速につながるとの楽観的見方が後退したと指摘しています
◎2024年11月-2025年1月期売上高99億9,000万ドル(前々期比7.6%増)は市場予想100億4,000万ドルを下回りました
◎一方、2024年11月-2025年1月期の一株当たり利益2.78ドルは市場予想2.61ドルを上回りました
◎最高経営責任者(CEO)は、11月-1月期はエージェントフォースがかなり好調だったと述べ、ファイザー<PFE>やシンガポール航空などが同製品を利用していると説明しました
◎株価は2024年5月安値212ドルから12月上場来高値369ドルまで上昇。この日は一時292.67ドルまで下落しました
【関連記事】
・<2025年3月>バークシャー・ハサウェイ、AT&T、NEC、シマノなど~日米株マーケットの注目ポイントと参考銘柄
・汎用半導体の底打ち期待の米国株3選/マイクロチップ、アナログ・デバイセズ、TI
・バフェット超えの富豪も!?ビリオネア関連の日米株10選
・【2025年2月】米国株&日本株 配当利回りランキング
・【2025年1月】NISA人気銘柄ランキング
・株主優待68銘柄【2025年1~3月】