ネットフリックス<NFLX>
💡株価が動いたポイント
✅2025/3/17(月)終値950.02ドル+32.02ドル
✅アナリストが投資判断と目標株価を引き上げ、前日比+3.48%の大幅高となりました
◎あるアナリストが投資判断を「中立」から「買い」へ、目標株価を850ドルから1,100ドルへ引き上げたことが買い材料視されました
◎このアナリストは、ネットフリックスの会員数の多さが作品への支出拡大を促し、作品の豊富さが顧客満足度に繋がり、さらなる会員の増加や高い価格設定力をもたらすという好循環があると高く評価しています
◎全地域で会員数が伸びており、収益改善によって2025年12月期今期の広告売上高は前期比2倍以上の30億ドル、2030年12月期は96億ドルに達すると、このアナリストは予想しています
◎短期的には広告事業への投資が重荷になるものの、売上高営業利益率の拡大は続く見込みであるとし、2024年12月期前期の26.7%に対して2025年12月期今期は29.5%、2030年12月期は40%を超えるとの見方を示しています
◎またアナリストは、2年前に開始した最も安価な広告付きプランの拡大が新たな成長の道を広げたとし、今年初めの値上げもコンテンツの充実により悪影響とはなっていないようです
◎株価は2022年5月安値162.71ドルから上昇基調が続き、今年2月14日上場来高値1,064.50ドルへ上昇。その後3月10日安値854.5ドルまで下落も、この日は一時967.63ドルまで上昇しました
【関連記事】
・ウクライナ戦争終結で上昇期待の米国株6選
・超大型AIプロジェクト「スターゲート計画」関連の日米株4選
・はじめての資産運用・第20回 こんなときはどんな株が上がる?知っておきたい定番パターン
・【2025年3月】米国株&日本株 配当利回りランキング~アルトリア7.27%、ベライゾン6.24%、商船三井6.05%、神戸製鋼所5.5%
・【2025年2月】NISA人気銘柄ランキング~オルカン、三菱UFJ 純金ファンド、エヌビディア、パランティア、任天堂、キオクシア
・株主優待68銘柄【2025年1~3月】