【株価が動いた理由】アボット・ラボラトリーズ +3.74%~心臓疾患の治療製品が欧州のCEマークを取得し大幅高。配当ゾンビ/配当王も背景

【株価が動いた理由】アボット・ラボラトリーズ +3.74%~心臓疾患の治療製品が欧州のCEマークを取得し大幅高。配当ゾンビ/配当王も背景

アボット・ラボラトリーズ<ABT>

 

💡株価が動いたポイント

✅2025/3/27(木)終値131.35ドル+4.74ドル

✅始値127.17ドル、高値131.93ドル、安値126.66ドル

✅昨年来高値141.23ドル、昨年来安値99.71ドル

✅心臓疾患の治療製品が欧州の適合マークを取得し、前日比+3.74%の大幅高となりました


 

◎心房細動などの心拍リズム障害の患者の治療に使用される同社の製品である「Volt PFA(Pulsed Field Ablation)」が、欧州のCEマークを取得したと発表し好感されたようです

◎PFAは、高エネルギーの電気パルスを使用して、心臓の組織を標的にして治療するのに役立つ可能性がある治療法で、アボットのVolt PFAは、既存のPFAシステムの限界を克服するように設計されているとのことです

◎CE マークは、EU(欧州連合)の健康や安全などの側面を網羅するさまざまな基準に準拠していることを証明するもので、これにより欧州での販売/流通が認められます

◎欧州では65歳以上の約800万人が心房細動に悩まされており、さらに30年以内に倍増すると予想されるとのことで、売上増が期待されたようです

◎また、アボットは100年以上配当を出し続けている「配当ゾンビ(Dividend Zombies)」であり50年以上連続増配している「配当王(Dividend Kings)」としても有名で、この日は連続増配株ディフェンシブ株が買われていた流れも背景にあるようです

 

 

【関連記事】
ご存じですか?「変わり種インデックスファンド」4選
新生活のはじまりに! 将来のための資産運用を はじめてみませんか?
リスク回避で注目高まる「高配当ヘルスケア」米国株9選
【2025年3月】米国株&日本株 配当利回りランキング~アルトリア7.27%、ベライゾン6.24%、商船三井6.05%、神戸製鋼所5.5%
【2025年2月】NISA人気銘柄ランキング~オルカン、三菱UFJ 純金ファンド、エヌビディア、パランティア、任天堂、キオクシア
株主優待68銘柄【2025年1~3月】

金融商品取引法に基づく表示事項

●本資料をお客様にご提供する金融商品取引業者名等
商号等:PayPay証券株式会社 https://www.paypay-sec.co.jp
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第 2883号
加入協会:日本証券業協会
指定紛争解決機関:特定非営利活動法人 証券・金融商品あっせん相談センター
●リスク・手数料相当額等について
証券取引は、株価(価格)の変動等、為替相場の変動等、または発行者等の信用状況の悪化や、その国の政治的・経済的・社会的な環境の変化のために元本損失が生じることがあります。
お取引にあたっては、「契約締結前交付書面」等を必ずご覧いただき、
「リスク・手数料相当額等(https://www.paypay-sec.co.jp/service/cost/cost.html)」について内容を十分ご理解のうえ、ご自身の判断と責任によりお取引ください。

免責事項等
●本資料は、投資判断の参考となる情報の提供を目的とし、投資勧誘を目的としたものではありません。投資の最終決定はお客様ご自身の判断で行ってください。
●本資料は、信頼できると考えられる情報源に基づいて作成されたものですが、基にした情報や見解の正確性、完全性、適時性などを保証するものではありません。本資料に記載された内容は、資料作成日におけるものであり、予告なく変更する場合があります。
●本資料に基づき行った投資の結果、何らかの損害が発生した場合でも、理由の如何を問わず、PayPay証券株式会社は一切の責任を負いません。
●電子的または機械的な方法、目的の如何を問わず、無断で本資料の一部または全部の複製、転載、転送等は行わないでください。