イビデン<4062>
💡株価が動いたポイント
✅2025/2/5(水)終値3,800円-700円
✅決算が市場予想を下回り、前日比-15.55%の急落となりストップ安となりました
◎2024年4-12月期営業利益が348億円(前年同期比6%減)で、市場予想382億円を下回りました
◎主力の半導体IC基盤が、生成AI(人工知能)向けは好調だったものの、パソコンや汎用サーバー向け需要が落ち込んだようです
◎パソコン向けなどで採算を重視し受注を絞ったことにより、工場の稼働率が低下した影響があるようです
◎これを受けてアナリストの目標株価引き下げが相次いだことから急落となりました
◎アナリストらは、投資判断「買い」継続で目標株価7,000円から6,500円、「中立」継続で目標株価5,000円から4,600円、「売り」継続で目標株価6,900円から6,300円に引き下げました
◎一方で、エヌビディア<NVDA>の「ブラックウェル」用半導体パッケージ基盤などの高付加価値品の成長に期待する声もあるようです
◎また、2028年3月期までに政策保有株式を50%以上縮減し、投資や株主還元などに充てる方針を発表しましたが、決算の影響が大きく材料視されなかったようです
◎株価は2023年9月高値9,285円から下落傾向で、この日はストップ安売り気配の3,800円で取引を終えました
【関連記事】
・超初心者シリーズ・15 投資初心者が間違いがちな6つの誤解
・AIで売上アップ期待!「AI周辺銘柄」米国株6選
・2025年のNISAはどうすべき?注目ファンド5選
・【2025年1月】米国株&日本株 配当利回りランキング
・【2025年1月】NISA人気銘柄ランキング
・株主優待68銘柄【2025年1~3月】