イビデン<4062>
💡株価が動いたポイント
✅2025/2/28(金)終値4,057円+70円
✅アナリストが投資判断と目標株価を引き上げ、前日比+1.75%の上昇となりました
◎あるアナリストが、投資判断を「中立」から「強気」へ、目標株価を4,600円から5,000円へ引き上げました
◎イビデンの株価は長らく下落が続いており、TOPIX(東証株価指数)や他の電子部品企業と比べて大きく出遅れているため、上昇余地は大きいと見ているようです
◎このアナリストは業績予想を上方修正し、現在の株価には2025年3月期今期営業利益が会社予想の400億円程度にとどまり、2026年3月期来期は前期比減益の可能性があることも織り込まれた水準で割安であると指摘しています
◎その一方で、インテル<INTC>やアドバンスト・マイクロ・デバイセズ<AMD>向けの売り上げ減少は止まり、エヌビディア<NVDA>向けでは売り上げ増加の確度が高まったと見て業績予想を上方修正し、目標株価を引き上げたとしています
◎また別のアナリストはエヌビディア向け製品の増産が期待できるとし、イビデンの株価は売られすぎと述べました
◎株価は2023年9月高値9,285円から下落傾向で、今年2月19日昨年来安値3,581円まで下落。この日は一時4,089円まで上昇しました
【関連記事】
・<2025年3月>バークシャー・ハサウェイ、AT&T、NEC、シマノなど~日米株マーケットの注目ポイントと参考銘柄
・汎用半導体の底打ち期待の米国株3選/マイクロチップ、アナログ・デバイセズ、TI
・バフェット超えの富豪も!?ビリオネア関連の日米株10選
・【2025年2月】米国株&日本株 配当利回りランキング
・【2025年1月】NISA人気銘柄ランキング
・株主優待68銘柄【2025年1~3月】