【株価が動いた理由】ゼンショーホールディングス -3.45%~異物混入の衛生対策で「すき家」4月売上高が落ち込み大幅安

【株価が動いた理由】ゼンショーホールディングス -3.45%~異物混入の衛生対策で「すき家」4月売上高が落ち込み大幅安

ゼンショーホールディングス<7550>

💡株価が動いたポイント

✅2025/5/2(金)終値8,700円-311円

✅始値8,998円、高値8,998円、安値8,535円

✅年初来高値9,151円、年初来安値7,169円

✅異物混入の衛生対策で「すき家」4月売上高が大幅に落ち込み、前日比-3.45%の大幅安となりました


 

◎傘下の牛丼チェーン「すき家」4月の全店売上高が、前年同月比20.2%の大幅減少と、新型コロナウイルスの影響を受けた2021年2月以来の前年割れとなったことが嫌気されました

◎異物混入が相次いだ問題を受けて、衛生対策のためにほぼ全店を4月上旬に約3日間一時閉店したことが響いたようです

◎一時休業した店舗を含まない既存店ベースでも2025年4月の売上高は前年同月比7.8%減と約4年ぶりに前年を割り込みました

◎午前3時から清掃時間を1時間設けるため、多くの店舗で24時間営業から23時間営業に切り替えたことも売り上げ減少に繋がったようです

◎この1時間の清掃作業で、営業中では実施しにくい箇所も含め集中的に清掃するとのことで、今年中に全店で廃棄物の保管を冷蔵対応にしたり、店舗の改装や設備の更新などの再発防止を行うようです

◎営業再開直後の客足は鈍かったが、対策をしたことで徐々に客数は戻りつつあるとのことです

◎市場では、徹底した衛生対策を行っていることから株価への影響は一時的ではないかとの見方もあり、大引けにかけてやや下げ幅を縮めました

 

【関連記事】
史上最高値更新!注目の金(ゴールド)銘柄
続伸期待!関税ショック前の高値を上抜いた好調米株10選
ドル安メリット期待の米国株3選
3月期末を過ぎても配当金の恩恵がある「高配当株ファンド」3選
不透明相場で出番がくる「ディフェンシブ株一覧」日米6選+107銘柄
【2025年5月】米国株&日本株 配当利回りランキング

金融商品取引法に基づく表示事項

●本資料をお客様にご提供する金融商品取引業者名等
商号等:PayPay証券株式会社 https://www.paypay-sec.co.jp
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第 2883号
加入協会:日本証券業協会
指定紛争解決機関:特定非営利活動法人 証券・金融商品あっせん相談センター
●リスク・手数料相当額等について
証券取引は、株価(価格)の変動等、為替相場の変動等、または発行者等の信用状況の悪化や、その国の政治的・経済的・社会的な環境の変化のために元本損失が生じることがあります。
お取引にあたっては、「契約締結前交付書面」等を必ずご覧いただき、
「リスク・手数料相当額等(https://www.paypay-sec.co.jp/service/cost/cost.html)」について内容を十分ご理解のうえ、ご自身の判断と責任によりお取引ください。

免責事項等
●本資料は、投資判断の参考となる情報の提供を目的とし、投資勧誘を目的としたものではありません。投資の最終決定はお客様ご自身の判断で行ってください。
●本資料は、信頼できると考えられる情報源に基づいて作成されたものですが、基にした情報や見解の正確性、完全性、適時性などを保証するものではありません。本資料に記載された内容は、資料作成日におけるものであり、予告なく変更する場合があります。
●本資料に基づき行った投資の結果、何らかの損害が発生した場合でも、理由の如何を問わず、PayPay証券株式会社は一切の責任を負いません。
●電子的または機械的な方法、目的の如何を問わず、無断で本資料の一部または全部の複製、転載、転送等は行わないでください。