エムスリー<2413>
💡株価が動いたポイント
✅2025/8/7(木)終値2,210円+399円
✅始値2,100円、高値2,211円、安値2,078.5円
✅年初来高値2,240円、年初来安値1,332円
✅好決算とアナリストによる目標株価の引き上げで、前日比+22.03%の急騰となり一時ストップ高まで上昇しました
◎2025年4-6月期売上高が862億円(前年同期比34.2%増)と大幅増収となり、純利益118億4,000万円(同5.3%増)が市場予想113億円を上回ったことが好感され、株価は一時ストップ高まで上昇しました
◎主力のメディカルプラットフォーム事業では電子カルテなど医療機関のデジタル化支援が伸び、医師や薬剤師を対象とした求人や求職支援サービスも堅調に推移したとのことです
◎福利厚生サービスを手がけるイーウェルが2025年4月から連結対象になったことも収益を押し上げたとしており、海外では北米で治験事業が伸びたほか、欧州ではM&A(合併・買収)による売り上げ増があったとのことです
◎欧州で腎不全患者に関する薬剤のデータベースや処方支援ツールを展開する GPRを買収したことも発表しました
◎あるアナリストは、メディカルプラットフォームの伸長や海外での利益拡大を評価し、投資判断「買い」を継続した上で、目標株価を2,610円から2,800円へ引き上げました
◎株価は4月7日安値1,441円から6月5日年初来高値2,240円へ上昇。その後1,800円台前半まで下落していましたが、この日は一時2,211円まで上昇し年初来高値に迫りました
【関連記事】
・利下げメリット期待の米国ハイテク株&好配当株10選
・米雇用統計悪化で注目!景気後退局面でも期待できる米国株
・原子力発電所の新増設やAI需要で注目の日米原発関連株9選
・米国のAI覇権拡大計画「AIアクションプラン」関連の米国株7選
・AIブームを陰で支えるインフラ日米株8選
・電子部品の世界シェアNo.1日本株7選
・割安解消期待!PBR1倍割れ銘柄一覧【2025年8月】