アシックス<7936>
💡株価が動いたポイント
✅2025/8/13(水)終値4,163円+633円
✅始値3,600円、高値4,187円、安値3,574円
✅年初来高値4,187円、年初来安値2,561円
✅今期業績予想の上方修正と増配を発表し、前日比+17.93%の急騰となり上場来高値を更新しました
◎2025年12月期今期売上高予想を8,000億円(前期比17.9%増)へ当初予想7,800億円から上方修正し、市場予想7,797億円を上回りました
◎今期営業利益予想を1,360億円(同35.8%増)へ当初予想1,200億円から上方修正し、市場予想1,279億円を上回りました
◎パフォーマンスランニング、スポーツスタイル、オニツカタイガーが日本、北米、欧州を中心に好調に推移しており、過去最高の売り上げとなる見込みで、営業利益など各利益も過去最高を更新する見通しとのことです
◎併せて今期の年間配当予想を28円(前期実績は株式分割を考慮後で20円)へ当初予想26円から増配することも発表しました
◎これにより、2026年を最終年度とする中期経営計画の数値目標を1年前倒しで達成する見込みです
◎2025年1-6月期(2四半期累計)売上高は4,027億9,800万円(前年同期比17.7%増)、営業利益は811億3,200万円(同37.5%増)でした
◎1-6月期は全カテゴリーで売り上げが伸び、売上高は同期間で初の4,000億円超を達成し、粗利益率の改善によって営業利益も同期間での過去最高を更新したとのことです
◎同業のナイキ<NKE>が6月に発表した6-8月期予想が持ち直し傾向で、アシックスも上方修正したことで、シューズ業界全体の需要回復期待が高まったようです
◎また、米関税の影響は、従来の50億円から30億円程度に縮小する見通しとのことです
◎アシックスの株価は4月7日年初来安値2,561円以降は穏やかに回復傾向で、この日は一時4,187円まで上昇し、上場来高値を更新しました
【関連記事】
・関税合意でどうなる?日米の自動車株9選
・最新生成AI「GPT-5」登場で注目の日米オープンAI関連7選
・明暗!マグニフィセント・セブンの決算まとめ
・利下げメリット期待の米国ハイテク株&好配当株10選
・米雇用統計悪化で注目!景気後退局面でも期待できる米国株
・原子力発電所の新増設やAI需要で注目の日米原発関連株9選
・AIブームを陰で支えるインフラ日米株8選
・ビジネスの変革をリードする「DX」関連の日米株8選