三菱UFJ 純金ファンド 愛称:ファインゴールド
<その他/成長投資枠>
💡ファンドが動いたポイント
✅2025/2/18(月)基準価額34,131円-510円
✅円高ドル安が進行し、円建てで取引される国内の金価格が下落し、同ファンドも前日比-1.47%の下落となりました
◎2024年10-12月期実質GDP(国内総生産)速報値が前期比年率2.8%増で、市場予想の年率1%増を大幅に上回ったことで、日銀の追加利上げが意識され円高ドル安が進行しました
◎2024年通年でも日本のGDPは4年連続のプラス成長を維持し、景気の堅調さが利上げを後押しする要因として意識されたようです
◎なお、今年に入ってから金価格は上昇が続き史上最高値を更新しており、2月13日には東京の金価格は14,522円まで上昇していました
◎分配金込みの騰落率は、2011年の設定来+234%、直近3年+101.8%、直近1年+41.8%、直近6ヶ月+16.1%、直近1ヶ月+4.4%
【ファンド概要】
◎純金上場信託(現物国内保管型)を主要投資対象とし、国内取引所における金(ゴールド)価格の値動きをとらえることを目指す投資信託です
◎一般的に国内の金価格は、為替の影響により円安ドル高で上昇、円高ドル安で下落します。例えば金の価格が1ドルとして1ドル=100円から円安ドル高になって1ドル=150円になると、金の価格が1ドルで変わらなかったとしても、円換算での金価格は100円から150円に上昇したことになります
※ファンドの内容やデータは2025年1月の月次レポート(PDF)を参照しています
※詳細な商品性は目論見書をご覧ください
【関連記事】
・AIデータセンターで需要拡大!電力/電線関連の日米株5選
・トランプ&イーロン・マスク「防衛/宇宙」関連の日米株6選
・株式投資デビューの前にピッタリなファンド3選
・【2025年2月】米国株&日本株 配当利回りランキング
・【2025年1月】NISA人気銘柄ランキング
・株主優待68銘柄【2025年1~3月】