コインベース・グローバル<COIN>
💡株価が動いたポイント
✅2025/2/14(金)終値274.31ドル-23.8ドル
✅好決算を発表も先行き不安で、前日比-7.98%の大幅安となりました
◎2024年10-12月期売上高が22億7,163万ドル(前年同期比2.4倍)で、市場予想18億4,000万ドルを上回り、一株当たり利益が4.68ドル(同4.5倍)で、市場予想2.11ドルを上回りました
◎一方で、今年年初から2月11日までの売上が約7億5,000万ドルで、このペースが続くと2025年1-3月期は前四半期と比べて横ばいのままとなることが不安視されたようです
◎これを受けてあるアナリストは、「(ここまでの好調は)一時的なトランプトレードの影響だったのではないかと人々は心配している」と述べました
◎また別のアナリストは、総収益の 61% が取引によるものであり、暗号資産の価格変動に左右されることへの懸念から、投資判断を「ホールド」で維持し、目標株価を335ドルから325ドルへ引き下げました
◎好決算について最高経営責任者(CEO)は、「暗号資産の新時代の幕開けであり、業界を麻痺させた強制による規制の時代は終わりを迎えつつある」と述べ、機関投資家による取引収入が前四半期からほぼ3倍となったことから「当社は多様なビジネスを展開している」と述べました
◎また、ステーブルコイン(価格が安定するよう設計された法定通貨などに連動する暗号資産)や、暗号資産のステーキング(暗号資産の安定稼働に貢献したことへの対価)もそれぞれ10-12月期に2億ドル以上売り上げており好調とのことです
◎昨年12月の高値以降株価は伸び悩んでおり、好決算も大きなサプライズも無かったことから材料出尽くしで売られたようです
◎株価は2024年9月安値146.12ドルから12月昨年来高値349.75ドルへ上昇。その後今年1月13日安値240.77ドルまで下落。直近はおよそ265~300ドル程度で推移しています
【関連記事】
・低コストAIで飛躍期待のソフトウェア関連米国株3選/アトラシアン、IBM、スノーフレイク
・超初心者シリーズ・15 投資初心者が間違いがちな6つの誤解
・AIで売上アップ期待!「AI周辺銘柄」米国株6選
・【2025年2月】米国株&日本株 配当利回りランキング
・【2025年1月】NISA人気銘柄ランキング
・株主優待68銘柄【2025年1~3月】