【株価が動いた理由】メタ・プラットフォームズ -3.72%~アナリストが目標株価を710ドルに引き下げ大幅安

【株価が動いた理由】メタ・プラットフォームズ -3.72%~アナリストが目標株価を710ドルに引き下げ大幅安

メタ・プラットフォームズ<META>

 

💡株価が動いたポイント

✅2025/3/18(月)終値582.36ドル-22.54ドル

✅アナリストが目標株価を引き下げ、前日比-3.72%の大幅安となりました


 

◎あるアナリストが投資判断オーバーウェイト(強気)」を維持したものの、目標株価を750ドルから710ドルへ引き下げたことが売り材料視されたようです

◎メタのAI(人工知能)への積極投資は、関税引き上げによる物価高や消費減速が見込まれる中では利益を圧迫すると見ているようです

◎また、メタが「Instagram」でAIにコメントを書かせる機能を実験中であるとの報道については、この機能に関心を示すユーザーはほとんどおらず、仮に新機能を追加してもユーザー体験は著しく低下するため、効果には疑問があるとの見解を示しました

◎これはユーザーが望んでいない方法でAIを活用する一つの試みであると指摘した一方で、この失敗は長期的には大した問題ではないとし、メタは引き続きテクノロジー分野で優れた投資先の一つ株価も適正水準であると述べました

◎なおアナリスト73人の平均目標株価は762.73ドルで、55人が買いと評価し、売りと評価しているアナリストは1人のようです

◎マグニフィセント・セブンの内、メタだけが昨年末の株価水準を上回っていましたが、この日の下落でメタも昨年末の終値を下回りました

◎株価は2022年11月安値88.09ドルから上昇傾向で、今年2月14日上場来高値740.91ドルまで上昇。この日は一時574.66ドルまで下落しました

 

 

【関連記事】
リスク回避で注目高まる「高配当ヘルスケア」米国株9選
初心者はNISAの「つみたて投資枠」と「成長投資枠」のどちらを使うべき?
高配当&値上がり期待!3月権利確定日本株6選+14銘柄
【2025年3月】米国株&日本株 配当利回りランキング~アルトリア7.27%、ベライゾン6.24%、商船三井6.05%、神戸製鋼所5.5%
【2025年2月】NISA人気銘柄ランキング~オルカン、三菱UFJ 純金ファンド、エヌビディア、パランティア、任天堂、キオクシア
株主優待68銘柄【2025年1~3月】

金融商品取引法に基づく表示事項

●本資料をお客様にご提供する金融商品取引業者名等
商号等:PayPay証券株式会社 https://www.paypay-sec.co.jp
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第 2883号
加入協会:日本証券業協会
指定紛争解決機関:特定非営利活動法人 証券・金融商品あっせん相談センター
●リスク・手数料相当額等について
証券取引は、株価(価格)の変動等、為替相場の変動等、または発行者等の信用状況の悪化や、その国の政治的・経済的・社会的な環境の変化のために元本損失が生じることがあります。
お取引にあたっては、「契約締結前交付書面」等を必ずご覧いただき、
「リスク・手数料相当額等(https://www.paypay-sec.co.jp/service/cost/cost.html)」について内容を十分ご理解のうえ、ご自身の判断と責任によりお取引ください。

免責事項等
●本資料は、投資判断の参考となる情報の提供を目的とし、投資勧誘を目的としたものではありません。投資の最終決定はお客様ご自身の判断で行ってください。
●本資料は、信頼できると考えられる情報源に基づいて作成されたものですが、基にした情報や見解の正確性、完全性、適時性などを保証するものではありません。本資料に記載された内容は、資料作成日におけるものであり、予告なく変更する場合があります。
●本資料に基づき行った投資の結果、何らかの損害が発生した場合でも、理由の如何を問わず、PayPay証券株式会社は一切の責任を負いません。
●電子的または機械的な方法、目的の如何を問わず、無断で本資料の一部または全部の複製、転載、転送等は行わないでください。