ニューモント<NEM>
💡株価が動いたポイント
✅2025/4/10(木)終値50.94ドル+2.19ドル
✅始値48.9ドル、高値51.6ドル、安値48.72ドル
✅年初来高値51.6ドル、年初来安値37.68ドル
✅金価格の上昇で金鉱株が買われ、前日比+4.49%の大幅高となり4連騰しました
◎米政権が中国への関税を145%へ上方修正し、米中貿易摩擦の激化と景気悪化懸念が強まり、米株式が大幅安となり、安全資産としての金(ゴールド)が買われる展開が続き、NY金先物は3連騰となりました
◎この流れを受け、金価格の上昇が収益向上に結びつく金鉱株が人気化し、世界第2位の金鉱会社であるニューモントも買われ、4連騰しました
◎トランプ関税の影響で株式市場が大きく乱高下する中、金価格は4月2日に1トロイオンス=3,166.2ドルの史上最高値を付け、4月7日に2,973.6ドルまで下落しましたが、足元では再上昇し3,200ドルを超え史上最高値を更新しています
◎これにより、金価格に連動するETF(上場投資信託)である金(ゴールド)コース(SPDRゴールド・シェア<GLD>)も上昇しています
◎ニューモントは、2023年末のニュークレスト・マイニング・リミテッド買収で、金と銅の埋蔵量が大幅に増加するなど業容を拡大しています
◎年初からの上昇率を見ると、金価格は約20%上昇しているのに対し、ニューモントは約34%上昇しています
◎また、あるアナリストが、投資判断を「中立」から「買い」に引き上げ、目標株価を50ドルから60ドルに引き上げたことも好感されたようです
【関連記事】
・相互関税ショックでも上昇した米国株40銘柄
・トランプ関税に負けない円高メリット株3選+7銘柄
・回復期待!AI以外の半導体関連の米国株6選
・不透明相場で出番がくる「ディフェンシブ株一覧」日米6選+107銘柄
・【注目ファンドを深掘り】 eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
・マグニフィセント・セブンは買い時か?
・バフェット注目の商社など割安株6選+23銘柄